20221014

●円相場,一時1ドル=147円台後半に下落,バブル経済崩壊後の最安値圏に突入,G7財務相・中央銀行総裁会議はドル高念頭に「波及効果の抑制に留意」との共同声明採択,FRB利上げ継続姿勢崩さず

 

●原子力発電所の運転期間,最長60年とする規制撤廃案検討,電力安定供給を優先

 

●河野デジタル相,2024年に現行の健康保険証廃止,マイナ保険証に切り替える方針示す,24年度末開始予定としていた運転免許証との一体化は計画前倒し検討

 

●浜田防衛相,北朝鮮「核弾頭化,すでに実現」との認識示す

 

●北朝鮮の朝鮮中央通信,巡航ミサイルの発射試験の実施を報じる,2発が黄海上空で楕円や8の字軌道描き,2千km飛んだ主張

 

●トヨタ自動車,全国5000店ある販売店の割賦販売の資金3兆円を一括調達へ

 

●中途退職した元社員とオンラインでつながり続ける企業増加,IHIや日立製作所など交流サイト立ち上げ

 

●ソニーGとホンダ,折半出資するEV新会社ソニー・ホンダモビリティから自動運転機能搭載EVの発売を発表,2025年からオンライン受注開始

 

●マイクロソフトが新アプリ「デザイナー」発表,文章からイラストをつくったり,レイアウトを自動で整えたりするAI搭載

 

●米研究チーム,米エヌビディア製半導体搭載したロボットで,全自動でブタの腹腔鏡手術に成功

 

●日経平均株価:26237円42銭,1ドル=146.83~146.84円,1ユーロ=142.50~142.54円

 

 

20221013

●5年で3兆円投じる「人への投資」は3本柱,岸田首相が示す,転職・副業受け入れる企業への支援制度新設・リスキリング~転職まで一括支援する制度創設・従業員訓練する企業への支援金補助率引き上げ

 

●中国共産党の重要会議,7中全会が閉幕,国家主席である習近平総書記への忠誠求める「二つの確立」の文言を,党の憲法と言われる党規約に盛り込む案を了承したもよう

 

●米・バイデン大統領,サウジアラビアとの関係見直し「検討」を表明,OPECプラスが大幅減産を決めたことを受けて

 

●イランでデモ続く,風紀警察に拘束された女性の死きっかけに1カ月近く経つも収まる気配見えず,背景に経済困窮との見方

 

●厚労省,新型コロナと季節性インフルエンザの感染を同時に判定できる抗原検査キットの増産を各社に要請,今冬分で3500万~4000万回を確保できる見通し

 

●JAXA,小型ロケット「イプシロン」の打ち上げに初めて失敗,2024年度のIHIへの事業移管控え受注の足かせになる可能性

 

●いすゞ自動車,中古トラックを新車に近い状態に再生する事業展開へ,新車より安く物流会社にか次第,生産時に出るCO2を新車比9割減

 

●スターフライヤー,福岡県内の賃貸住宅と東京-北九州空港間の航空券セットにしたサブスクリプションサービス提供へ,2023年春までに

 

●グーグルやヤフーが参画するセーファーインターネット協会,ネットで話題の情報の真偽検証する専門機関立ち上げ,根拠示しながら「正確」「根拠不明」「誤り」など5段階で判定

 

●ライオン,歯磨き粉をAIで自動調合,500種類以上の香料から,従来はフレーバリストと呼ぶ10人のプロが作業,1つの風味でも開発に数カ月,新システムで時間半減

 

●日経平均株価:26396円83銭,1ドル=146.16~146.19円,1ユーロ=141.88~142.92円

 

 

20221012

●ロシア,連日に渡りウクライナ各地で大規模ミサイル攻撃,発電所・大学・住宅など非軍事施設を無差別に,プーチン大統領はクリミア橋の爆発に対する「報復」と宣言

 

●北朝鮮の弾道ミサイル発射は,軍事拠点に打撃与える目的の「戦術核の実践使用の模擬訓練」,朝鮮中央通信が報道

 

●政府の観光促進策「全国旅行支援」,46道府県で始まる,東京都は20日開始

 

●政府,2024年秋メドに現行型健康保険証の原則廃止で調整入り,マイナンバーカードと一体化へ

 

●2023年の世界経済見通し,IMFが成長率を前回7月から0.2ポイント引き下げ2.7%と予測,米欧中の経済を「失速」と表現

 

●ノーベル経済学賞に元FRB議長のバーナンキ氏ら3名に,いずれも金融危機時の銀行の役割を解明した,として

 

●スマホ通じた個人間の少額送金サービス「ことら」がスタート,対応アプリの使用で10万円まで手数料無料,メールアドレスや電話番号で送金可能

 

●「中国のTPP加盟見込めず」,豪貿易相が見解,「公正な貿易ルール守れるか,見定める必要性ある」,豪側が中国側に新型コロナの発生源調査を求めたことを発端に関係悪化

 

●役員報酬に新たな評価視点,日立製作所は労働環境などの改善で,デンソーは女性や外国人登用の取り組みの成果で,「社会貢献につながるテーマ」とのとらえ方で

 

●東映,現実の被写体と仮想空間の背景を同時に撮影,合成する撮影技法「バーチャルプロダクション」に対応した設備を東京撮影所に新設,米・印・韓などではすでに誕生,作品増加

 

●日経平均株価:26401円25銭,1ドル=145.63~145.64円,1ユーロ=141.22~142.26円

 

 

20221010

●クリミア橋の一部崩落,ロシア側はウクライナの攻撃と断じる,核の使用も含めた厳しい報復論

 

●北朝鮮,またもミサイル2発発射,9月25日以降の2週間で7回

 

●ドイツ鉄道で大規模通信障害,通信ケーブルへの破壊工作が原因との見方

 

●国内航空大手2社の11月以降の日本向け国際線予約,3~5倍に急増,新型コロナの水際対策緩和受けて,インバウンド消費回復への期待高まる

 

●ロシア産石油やガス,インド向け5.7倍,中国向けも2割増,世界全体では18%減

 

 

20221009

●ロシアとクリミア半島結ぶクリミア橋,爆破で一部崩落

 

●政府,旧統一教会の問題受け,消費者契約法の改正で調整入り,霊感商法などの被害者を救済しやすくすることを目的に,契約後でも財産取り戻せる対象に「寄付」行為を追加

 

●カリフォルニア州,州内最後の原子力発電所を延命,再生可能エネルギーの急速な普及で電力供給不安定化,ベースロードとして

 

●自民党税制調査会,税制改正に向け議論へ,岸田首相が掲げる「資産所得倍増プラン」の柱となるNISAの拡充やエコカー優遇などが柱

 

●スマホ通じた個人間の少額送金サービス「ことら」,11日からスタート,対応アプリの使用で10万円まで手数料無料で送金可能,メールアドレスや電話番号で送金可能,大手銀行が主導

 

 

20221008

●ノーベル平和賞に,ウクライナとロシアの人権団体とベラルーシの人権活動家

 

●ロシア,部分動員令で20万人超に,ウクライナ侵攻で,デモ,徴兵事務所への放火など,徴兵逃れの出国など混乱続く

 

●グーグル,2024年までに1000億円を日本に投資,ピチャイCEOが明らかに,景気減速傾向への対応に「すべての業務の20%の効率化を社員に要請」

 

●日野自動車,経営陣・旧経営陣の処分を発表,長年に渡る排ガスや燃費試験の不正受け,長年にわたり不正見つけられず,その温床となった組織風土の放置に関する社会的責任として,今後の焦点の1つはトヨタ自動車の関与との見方も

 

●トヨタ自動車,顧客メールアドレス情報漏えいか,「T-コネクト」の29万件分,ウェブサイト委託先が誤って公開設定に

 

●日経平均株価:27116円11銭,1ドル=144.90~144.92円,1ユーロ=141.98~142.02円