20221007

●国交省,鉄道・バス・タクシー等広域連携計画に複数年で補助へ,事実上の赤字補填は縮小,共通運賃やキャッシュレス決済,乗り継ぎしやすい運行計画の作成や観光列車の導入などのほか,デマンドタクシー,MaaSの導入も促す

 

●海外投資家,4~8月は日本株を1.5兆円売り越し,東京証券取引所が発表

 

●北朝鮮軍12機,編隊組んで示威飛行,韓国軍30機が緊急発進

 

●「バイデン大統領は,目先のことしか見ていない決定に失望」,ホワイトハウスがOPECプラスの大幅減産決定を糾弾,念頭にあるのは中東・サウジアラビア,ウクライナ侵攻続けるロシアへの経済制裁空転の可能性,「米国はサウジが米経済を脅かす攻撃的行動に出たとみるだろう」と指摘する声の他,「米の影響力低下,中ロの影響力上がったとするのが妥当な評価」との声も

 

●安川電機,家電用基幹部品の国内新工場建設へ,国内生産倍増で中国製部品比率引き下げ,サプライチェーン再編で調達リスク引き下げ

 

●ポピンズ,保育士対象に週休3日制導入,これまでの1日平均8時間勤務から1日10時間勤務に移行

 

●イオンファンタジー,子どもがいる家族向けのグランピング事業に参入,上野原市に1号施設開設予定

 

●トヨタ自動車,EV「bZ4X」の販売再開へ,急旋回や急加速などでタイヤ外れる可能性について,ボルトとホイールの設計変更で対応,「動力源モーターで高トルクの車で状況発生」,「会社としての知見が不十分だった」

 

●ノーベル文学賞に,「シンプルな情熱」など自伝小説が世界的に評価されている仏アニー・エルノー氏

 

●日経平均株価:27311円30銭,1ドル=144.57~144.60円,1ユーロ=143.28~143.32円

 

 

20221006

●米軍の原子力空母「ロナルド・レーガン」,日本海に再展開,韓国軍が発表,北朝鮮による弾道ミサイル発射受け,国連安保理が緊急会合開き対応協議

 

●ロシア,ウクライナ東・南部4州の併合に関する手続き完了,プーチン大統領が編入条約の批准と関連法に関する文書に署名

 

●OPECプラス,日量200万バレルの原油減産で合意

 

●ノーベル化学賞に,分子を効率的に組み上げる方法開発した米欧3氏,さまざまな化合物や医薬品などの開発に寄与

 

●経産省,原子力発電所の運転期間の延長に向けた法整備検討へ,現状最長60年からさらに延長へ

 

●みずほFG,楽天証券に出資,株式2割取得して持ち分法適用会社に,デジタルネイティブ世代取り込みへ,メガバンクとネット企業の融合加速

 

●ブリヂストン,無線通信可能な半導体チップ埋め込んだタイヤ,2024年生産開始

 

●ファミリーマート,決済アプリ「ファミペイ」通じて得た顧客データ活用,信用力判定,24時間借り入れ可能なローン提供へ

 

●長期固定金利型住宅ローン「フラット35」,不適切利用19億円,融資受けた物件で自らは居住せず,第三者に賃貸,事務所に転用など,会計検査院が指摘

 

●日経平均株価:27120円53銭,1ドル=144.44~144.46円,1ユーロ=143.58~143.62円

 

 

20221005

●北朝鮮が弾道ミサイル発射,5年ぶりに日本上空通過,飛行距離で米領グアムが射程に入る過去最長の4600kmに到達,政府がJアラート発令も避難呼びかけは上空通過とほぼ同時刻,国民保護する体制整備の遅れ露呈

 

●ノーベル物理学賞に,量子技術の土台築いた米欧3氏

 

●ウクライナ軍の反転攻勢強まる,南部へルソン州で1日に40km進軍の可能性,同時にロシアの核兵器使用リスク高まっているとの懸念拡大,以前使わなかった「撤退」という言葉を軍当局が使用するように,一方的併合進める占領地域への攻撃を「本土への攻撃とみなす」との口実盾に

 

●キャノン,栃木県に半導体装置の新工場建設へ,低コストで先端の微細回路を形成できる次世代装置開発・生産目指す

 

●日本ハム,培養肉の製造に必要な培養液主成分を,動物の血清から食品成分に置き換えることに成功,将来の製造コスト削減や安定調達につながる可能性

 

●ベネッセHD,進研ゼミでVR利用したサービス提供へ,まずは小6理科・英語から順次拡大

 

●日経平均株価:26992円21銭,1ドル=144.65~144.67円,1ユーロ=142.83~142.87円

 

 

20221004

●臨時国会開会,岸田首相が所信表明演説,物価高・円安対応として電気代負担対策と法人外国人旅行消費,構造的な賃上げに向けリスキリングに5年で1兆円,重点投資分野は量子・AI・バイオとスタートアップ支援・GX・DX,エネルギー政策としての原発再稼働,次の感染症危機に備えた法整備,防衛力の抜本強化など

 

●マクドナルド,プラスチック製ストロー・フォークの利用原則取り止め,全2900店で紙製ストローや木製食器を順次導入,年間900tのプラスチック使用量の削減見込む

 

●CCCと三井住友FG,TポイントとVポイントの統合に向けた資本・業務提携発表で,楽天ポイント・Pontaポイント・dポイント・PayPayポイントの5大勢力に

 

●JAL,DXや顧客データの活用柱として教育プログラム開始,グループ全社員3万6千人対象に

 

●パナソニックHD,居住地自由に,リモートワーク併用で,週休4日勤務を可能とする制度も整備

 

●プロ野球ヤクルト村上選手,今季最終打席で56号本塁打,王貞治氏による日本選手最多を上回り,同時に最年少22歳での三冠王達成

 

●日経平均株価:26215円79銭,1ドル=145.02~145.04円,1ユーロ=142.28~142.32円

 

 

20221003

●インドネシアでプロサッカーの試合後に暴動,鎮圧に催涙弾など発砲で観客パニック,出入り口に殺到,125人が圧死や窒息死

 

●バルト三国のラトビア総選挙,開票率91%時点で連立政権率いるカリンシュ首相の「新統一」が19%の得票得て第1党に躍進,同首相が続投見通しに,前回20%の得票で第1党だった最大野党「調和」は議席獲得に必要な得票率5%を下回る

 

●カルチュア・コンビニエンス・クラブと三井住友FG,共通ポイントの「Tポイント」と三井住友カードなどの「Vポイント」の統合で協議入り,実現すれば会員数のべ1億2千万人の最大規模に

 

●AGC,mRNAを国内生産へ,新型コロナワクチンなどワクチンの国産化に動く第一三共など医薬品メーカーに供給

 

●三菱商事,廃食油などからつくるバイオマスプラスチックの生産・供給へ,世界最大手の台湾奇美実業や出光興産など3社と共同

 

●NIPPON EXPRESSHD,国内外で半導体新倉庫整備,供給網の再編で物流需要

 

●ITのフリーランス人材,求人データでは時給換算の報酬で平均時給4150円,中堅正社員の2倍に

 

 

20221002

●世界の債権や株の価値,4~9月期に6300兆円分消失,半期ベースで過去最大に

 

●米軍,日本,韓国との軍事演習拡大の検討入り,北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイルの発射受けて,中国共産党大会終了後には核実験に踏み切る可能性も

 

●中国で国慶節始まる,上海市内の駅利用客は前年の8割前後となる305万人程度にとどまる見通し,ゼロコロナ政策と,16日から始まる5年に一度の共産党大会控えた警戒態勢が影響との見方

 

●中国・広西汽車集団系,日本市場向け専用車発売へ,日本のEV設計企業と150万円台の軽バン,充電1回の航続距離は230Km

 

●テスラ,工場向け人型ロボットの試作機公開,関節などの部品むき出しで技術完成度高める必要性あるも,2万ドル未満に抑え普及目指す

 

 

20221001

●ロ・プーチン大統領,ウクライナ東・南部4州の併合を宣言,強行した住民投票を民意と正当化,ウクライナには停戦要求,核兵器使用の可能性も示唆し,「米国は2回使った唯一の国,前例を作った国」と主張,1930年代のナチス・ドイツと酷似,国連憲章と国際法に違反

 

●回転ずし大手かっぱ寿司運営するカッパ・クリエイト田辺社長ら3人逮捕,ライバル「はま寿司」の営業秘密を不正取得,利用した疑い

 

●北朝鮮,連日のミサイル発射

 

●8月30日~9月28日の為替介入実績は2.8兆円,財務省が公表,日次の介入額公表しなかったものの,介入らしい円相場の急騰は9月22日以外は見られず

 

●英・トラス新政権窮地,与党・保守党支持率21%に急落,最大野党・労働党は54%,発表したエネルギー高騰対策や減税策が財政・インフレ悪化懸念生み,ポンドや国債の急落,年金基金の破たんなどの市場の混乱招く

 

●米・太平洋島しょ国首脳会合,中国寄りの姿勢強めるソロモン諸島が一転,声明に参加,当初盛り込まれていた「台湾海峡含むインド太平洋の平和と安定」から,台湾の文字消えるなど,文言修正めぐり駆け引きか

 

●スポットワーカー,主要集会サービス4社の登録会員数がのべ760万人に,新型コロナ感染拡大前比の2倍

 

●NY州,2035年までにガソリン乗用車の販売禁止する方針明らかに,カリフォルニア州環境当局も同様の規制案決定済

 

●日経平均株価:25937円21銭,1ドル=144.31~144.33円,1ユーロ=141.89~131.93円