20170602

●5月末の世界株の時価総額,76兆ドル,2年ぶりに過去最高を更新,TOP10の上位7社がIT関連,10年前のマイクロソフト1社から躍進

 

●小池都知事,自民党に離党届,都民ファーストの会代表に就任へ

 

●中国,インターネット安全法施行,中国で収集した顧客データの中国内保存・海外持ち出しの審査化など,日米欧企業反発

 

●トランプ米大統領,地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の離脱表明へ,米国離脱でも失効せず

 

●中国,パリ協定順守へ,李首相とメルケル独首相が会談,経済協力と合わせて合意

 

●天皇陛下の退位を実現する特例法が衆院通過

 

●海上・航空の両自衛隊,米軍空母2隻と共同訓練開始

 

●日銀の5月末の総資産,初の500兆円超えか,国債大量買入れによる市場への資金供給で,異次元緩和も物価目標達成遠く

 

●東京海上日動火災保険,サイバー攻撃を受けた企業への被害を補償する保険引き受け能力拡充,米リスク分析専門会社と提携

 

●南シナ海で対中抑止の動き,ベトナム・日本の護衛艦が寄港,フィリピン・南沙諸島で滑走路や接岸施設改修

 

●アフガニスタンのテロ,タリバン一派との見方,当局が指摘

 

●衛星「みちびき」の打ち上げ成功,日本版GPSの核に,自動車自動運転・農作業等の省力化・ドローン物資輸送・災害時情報把握などに利用

 

●ビール,1割程度値上がりか,国税庁による酒の安売り規制強化始まる

 

●民泊最大手エアビーアンドビーを利用して訪日した外国人,前年比4割増の400万人に

 

●ハッカー集団「シャドー・ブローカーズ」,新たな攻撃ソフトの購入受付開始,新たなサイバーテロ発生も

 

●CTなどの画像処理技術にAI組み合せてがん診断,米エヌビディが日本で医療事業参入

 

●小池都知事,豊洲市場の無害化未達で陳謝

 

●楽天の則本投手,7試合連続2ケタ奪三振の日本プロ野球新記録達成,従来記録は野茂氏

 

●卓球,13歳張本選手が五輪銅メダリストで日本のエースの水谷選手を破る

 

●愛知の愛・地球博記念公園がスタジオジブリのテーマパークに

 

●米・研究チーム,時空が揺れる重力波の3回目の検出に成功,互いの開店の向きがずれた2つのブラックホールが斜めに合体して発生か

 

 

20170601

●米国,地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」離脱か,米複数メディアがトランプ大統領が数日内に判断,と報道

 

●アフガニスタンの大使館街で爆弾テロ,80人が死亡

 

●米ウエスタンデジタル(WD)の半導体事業の売却差し止め求める国際裁判所への仲裁申し立てに対し,東芝が同手段の無効化措置で対抗

 

●東芝,決算先送り,原子力事業の発生時期の認識で監査法人と対立,有価証券報告書の提出が間に合わず

 

●待機児童ゼロ,2020年度達成に目標3年先送り,保育所整備追いつかず

 

●大学・大学院生の面接選考,1日から解禁

 

●2020年東京五輪の経費負担,大枠で合意,国・都・組織委員会・都外自治体がトップ会合,都外運営費350億円の割り振りは先送り

 

●国連特別報告書,国会審議中の法案などを人権視点で批判,「共謀罪」の構成要件を改め「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案や言論・表現の自由など,「主観的な報告書多数」との指摘も

 

●民泊やカーシェアなどのシェア事業で国内認証制度が始まる,1日から申請受付

 

●仮想通貨取引所のビットフライヤーとコインチェック,取引所口座から通過を盗まれた場合の被害を補償するサービス提供へ,国内で初めて

 

●ユーロ圏の物価上昇鈍化,5月の消費者物価指数・前月比1.4%上昇,4月は1.9%

 

●米軍,31日までに空母2隻を日本海に派遣,対北朝鮮で

 

●日揮,アフリカ東部のモザンビーグで洋上型LNGプラントを受注

 

●米IBM,サイバーセキュリティ人材確保に向けた教育支援強化,独自開発教材等10代に提供

 

●日本マイクロソフト,年内に日本国内で大規模クラウドサービス提供へ

 

●大相撲・高安が大関昇進

 

●ハワイ・ホノルル国際空港,ダニエル・K・イノウエ国際空港に改名,元日系上院議員の名前にちなむ

 

 

20170531

●トラック運賃適正化へ,待機時間・荷物の積み込み時間など対価に反映,国交省が10月にもトラック運送約款改正へ

 

●政府が成長戦略素案示す,重点5分野は以下

1)健康寿命の延伸:データ一元化,オンライン診療,AI診察,介護ロボ

2)移動革命の実現:トラック無人隊列走行商業化,無人走行移動サービス,ドローン配送

3)サプライチェーンの次世代化:IoT利用したスマート保安,企業データ連携

4)快適なインフラ・まちづくり:公共事業の3Dデータ公開,点検・災害対応ロボット

5)フィンテック:システム接続API公開,新決済サービス,実証実験ハブ

横断施策として,実証実験の一時規制凍結(サンドボックス),公共データ開放,IT人材育成など

 

●4月の有効求人倍率は1.48倍,43年ぶりの水準の売り手市場,建設・介護で3倍以上,正社員に限っても0.97倍に,厚労省が発表

 

●「今は日本内米国軍事対象だが,追従すれば日本も(ミサイル攻撃の)照準」,北朝鮮が報道官談話を発表

 

●新規国債発行,入札翌日に来年5月から統一へ,財務省が方針固める,急激な価格下落など投資リスクを低減へ

 

●在韓米軍,THAAD4基を追加配備,韓国大統領は事前に把握せず真相究明指示

 

●米・4月のPCE物価指数上昇率,前年同月比1.7%,FRBが目標とする2%を下回る,2カ月連続の鈍化

 

●欧州連合加盟国,自動車認証制度の大幅な厳格化を閣僚理事会で合意,独・フォルクスワーゲンの排ガス不正問題を受けて

 

●役員報酬に自社株式,上場企業で増加,6月末時点で前年比3割増・3社に1社の1100社へ

 

●国内初の報酬100億円超はソフトバンクグループのアローラ氏,2017年3月期103億円

 

●キュレーションサイトで権利保護の動き広がる,リクルート系「ギャザリー」閉鎖・サイバーエージェントは編集組織移管

 

●セブン・ドリーマーズ,衣類を自動で折りたたむ家庭用ロボットを9月から受注へ

 

●著名投資家らが国内初のドローンファンド設立

 

●廃バッテリーの輸出急増,6月からの輸出規制強化前に,鉛回収目的の韓国勢から駆け込み需要拡大

 

●喫煙による死者は世界で年間700万人,8割以上が低・中所得国に集中,WTOが31日の世界禁煙デーに合わせ発表

 

 

20170530

●北朝鮮が弾道ミサイル発射,日本の排他的経済水域に落下,2017年に入ってから9回目,ロシアも非難

 

●政府の骨太原案,主な内容 1)教育:幼児教育無償化・大学再編・教育現場の長時間労働是正・子育て支援の財源確保,2)財政:2020年度黒字化堅持・18年度予算は研究開発費と社会保障の効率化に重点,3)特許切れ新薬自己負担拡大検討・薬価算定に新組織検討・医学部定員増へ見直し検討

 

●天皇陛下退位の特例法案に女性宮家創設の検討を付帯決議で明記

 

●日立製作所,浜岡原発の廃炉事業に参画へ,廃炉市場拡大で事業化活発に

 

●PCなどの電子機器・米国発着の国際線全便で持ち込み禁止の可能性,テロ警戒で,米国土安全保障長官がTV番組で語る

 

●安倍首相,幼児教育の無償化へこども保険の検討加速を指示

 

●経産省,2030年を照準とした新産業構造ビジョンまとめる,1)交通:自動運転(道交法改正と高速道での実証実験),2)生産性:労働生産性2%アップ(ビッグデータ活用),3)健康・医療:健康年齢の5歳引き延ばし(医療データ活用システム整備),4)暮らし:公共データ開放などによる地域活性化(シェアビジネス拡大など)

 

●金融庁,機関投資家向け規範改訂,議決権の行使状況を公別に開示するなど「日本版スチュワードシップ・コード」として提示

 

●ドゥテルテ比大統領の訪日中止,南部ミンダナオ島でのイスラム系反政府勢力との戦闘激化で,厳戒令延長の可能性も

 

●仏ロ両首脳が会談,マクロン氏に実績づくり・プーチン氏に国際協調の目論見との見方

 

●台湾の洋上風力発電に外資参入拡大,元々の強みに脱原発政策が拍車

 

●ソフトバンク,日本IBMのAI「ワトソン」を利用した志望者書類選考を開始

 

●グーグル,会話型AI「グーグルアシスタント」の日本語版サービス開始,日本市場でのスマートスピーカー技術対応で先手

 

●セブンイレブン,顧客情報保護の厳格化,NECの顔認証システム導入し特定人物以外の情報アクセスを遮断

 

●2016年度のIT系人材の求人が前年度比12%増,IoT拡大や人手不足を背景に,レバレジーズが調査

 

●自動車レースのインディ500で佐藤琢磨選手が日本人初優勝

 

●日本のニート率は10.1%,OECDが報告書公表

 

●スポーツ庁,高校の部活動のあり方を議論する初会合開催,教員の過重労働問題を踏まえた部活休養日の設定などを主な論点として示す

 

 

20170529

速報●北朝鮮がミサイル発射,日本の排他的経済水域との境目に着弾,複数発発射との報道

 

●2017年度上場企業の配当額,5年連続で過去最高,前年度比4%増の12兆4千億円,3月決算の4社に1社が増・復配

 

●国内ベンチャーの資金調達額,2016年に前年比2割増の2100億円,初の2000億円突破

 

●パルコ,商業施設・公共施設に宅配ボックス設置へ,まずは池袋店近くの施設内から

 

●コクヨ,薄型軽量ノート「スマートノートキャンパス」を2.5倍増産へ,学習指導要領改訂で教科書ページ増・重量増で中高生からのニーズ拡大

 

●テクノシステム,牛ふんのメタンガスを活用したバイオマス発電事業に参入,熊本・沖縄で処分に困る地元酪農家と発電所

 

●会員制クーポンサイト運営のレポハピ,SNSのクチコミ測定し企業に提供へ,会員7千人が関心を持った記事や商品で反響の大きさなどを測定,発信力ある会員を製品紹介のファンミーティングに紹介

 

●早稲田大,放射線の一種・ガンマ線を立体画像にできる手のひらサイズのカメラ開発

 

●AI,「深層学習」の次は「敵対的生成ネットワーク」,例えば画像をつくるAIとそれを評価するAIがセットで生成・評価を繰り返し本物の画像に近づけるような技術

 

●改正金融商品取引法成立,株の高速取引で3つの規制,投資家の登録制・取引記録の作成と保存・証券会社の代理売買禁止

 

 

20170528

●イタリア・タオルミナのG7サミット閉幕,「保護主義と闘う」「あらゆる不公正な貿易慣行に立ち向かう」,北朝鮮・テロ対策,東・南シナ海での懸念で協調,通商・地球温暖化で溝

 

●みずほ銀行とソフトバンク,AI使った国内初の個人向け融資審査,最短30分で,

 

●AI・アルファ碁・世界最強と呼ばれる棋士に3連勝し引退,グーグル・今後は医療・エネルギー分野に技術応用へ

 

●英国,テロ警戒レベルを1段引き下げ

 

●衣料品数班サイト「ゾゾタウン」,当日配送取りやめ

 

●北京市トップの党委員会書記に習主席の側近,中国共産党が決定

 

●南スーダンのPKOに派遣していた陸上自衛隊の撤収が完了

 

●日本プロバスケットボールのBリーグ,初の王者は栃木ブレックス

 

●大相撲,白鵬が1年ぶり38度目の優勝

 

 

20170527

●G7サミットが開幕

 

●日米首脳がサミット前に会談,対北朝鮮への圧力強化で一致,通商分野では「自由で公正な貿易」の重要性確認

 

●中国が人民元の急落防止措置,対ドル取引の基準となる「基準値」の算出方法見直し・市場の前日終値を参考にする方式から当局の裁量で基準値を一定幅に固定する方式へ

 

●国内全産業の2017年度投資計画額,対前年度実績比13.7%増,日経新聞が調査結果まとめる

 

●ロシアゲートに関するFBIの捜査,対象にトランプ政権の上級顧問でトランプ米大統領の娘婿クシュナー上級顧問,米複数メディアが報じる

 

●オバマ前大統領の現職での広島訪問から1年

 

●債権関係規定に関する改正民法が成立,2020年めどに施行,

消滅時効・認識から原則5年,法定利率・3年ごとの変動制でまずは年3%に2%引き下げ,連帯保証人・第三者が保証人の場合は公証人による意思確認必須,敷金・返還ルール化,約款・消費者に一方的に不利な条項無効

 

●4月の全国消費者物価指数,総合指数で0.3%増,4か月連続のプラス,値上げ品目数は横ばい

 

●シャープ,AIとIoTを組み合わせたAIoT・8K軸に売上高3兆円,3ヵ年の中期計画発表

 

●アマゾン,ニューヨークで書籍店「アマゾン・ブックス」を開業

 

●エジプト南部でバス襲撃事件,24人が死亡,イスラム国の犯行と現地メディア報じる

 

●中国国際ビッグデータ産業博覧会開幕,鴻海精密工業がビッグデータ解析と高精細画像を組み合わせた生産管理システム導入を表明, 2020年に現状3倍の16兆円規模に中国市場成長見込み,国際的な人材争奪戦激化

 

●ウェルシア,24時間営業店を400店に

 

●AI搭載したスピーカー,海外勢に加えNTTドコモ・LINEも参入

 

●日本マクドナルド,楽天とポイントサービスでの提携発表,全2900店舗で楽天ポイントカードの利用が可能に,カード会員の購買動向分析しマーケティング展開へ

 

●2017年4~6月期社債発行額,2兆円を大きく上回る見込み,年度発行額が過去最高だった2016年を上回る

 

●交通渋滞による経済損失,労働者280万人分に匹敵,首都圏だけで3割の80万人規模,国交省が白書

 

●次期外周指導要領全面実施に向け,来年度から導入する移行措置内容を文科相が発表,小学校での「外国語活動」時間増に「総合的な学習の時間」の振り替えを許容

 

●女子プロゴルフの宮里藍選手,今季限りで引退