20220311

●東日本大震災から11年,福島第一原発事故で生じた汚染土の問題など,解決の道筋つかず

 

●韓国大統領に尹氏,5年ぶりに保守勢力へ政権交代,与党候補を僅差でかわす,歴史問題めぐり修復不能なほど悪化した日韓関係については「過去より未来」,対北朝鮮では「不法で不合理な行動には断固対処」,現政権の路線からの転換表明,対中ロへの曖昧路線修正との見方

 

●企業間取引の価格示す企業物価指数,前年同月比9.3%上昇,オイルショックの影響あった1980年12月以来の高水準に,日銀が発表

 

●水産庁,2023年度までに漁獲量などのデータ集約するシステム整備へ,サンマやスルメイカなど不漁の原因分析へ

 

●ウクライナ・ロシアの外相間会談も進展なし,ロシア外相にロシアの立場発信させる場を与えた恰好に

 

●米政権,ポーランドからウクライナへの戦闘機供与に一転反対,ロシア側の「レッドライン」越え,軍事衝突に発展するリスク高いと判断

 

●豪,2040年までに軍人員を現状の3割増の8万人に増強,インド太平洋で軍事力拡大はかる中国念頭との見方

 

●米・センプラ・インフラストラクチャー,同国南部のLNGプラントを6割増産し年1900万トンに,増産分を欧州やアジアに振り向け,脱ロシア見据え2027年に

 

●反ロシア,ゲームの仮想空間上でも広がる,オンラインゲーム「ファイナルファンタジー14」でウクライナ侵攻を非難する抗議集会開かれる,アニカブランズが提供する「ザ・サンドボックス」ではロシアユーザーのアカウント一時停止

 

●日本企業にもロシア事業の停止相次ぐ,ユニクロ50店舗の営業続けていたファーストリティリングは国際的な非難から修正余儀なくされた恰好に,日立製作所,近鉄エクスプレスも事業停止や貨物引き受け停止,JTも新規投資とマーケティング活動停止

 

●スマホの契約者情報の入った「SIMカード」を中核半導体に内蔵する技術が実用段階入り,クアルコムが開発

 

●泉佐野市への国による特別地方交付税の減額は違法,大阪地裁が判決,ふるさと納税制度で多額の寄付金集めたことを理由

 

●日経平均,一時1000円高,原油価格の急落受け,終値でも972円高

 

●日経平均株価:25690円40銭,1ドル=115.92~115.94円,1ユーロ=128.26~128.30円

 

 

20220310

●ウクライナ・ゼレンスキー大統領,英議会向けにオンライン演説,第2次大戦中の1940年当時のチャーチル首相の演説引用「我々は決して降伏しない」

 

●チェルノブイリ原発,すべての電力供給停止,ロシア軍が破壊,使用済み核燃料の冷却システムに影響する可能性,IAEAは「水十分で熱の除去可能,安全面での重大影響なし」との見解示す

 

●留学生,5末までに順次受け入れへ,政府は10万人規模想定,3月中旬にも始める留学生円滑入国スキームのしくみ活用

 

●韓国で大統領選,新政権は5月発足,不動産高騰,格差拡大,世界最速ペースの少子化対策,対北朝鮮,米中関係など,文政権の5年間で悪化した問題への対応急務

 

●ウクライナ危機以降,豪ドルや中国人民元に資金移す動き,安全資産とされてきた円の地位揺らぐ恰好に,背景に資源高との見方

 

●企業にロシア事業の停止・縮小圧力,マクドナルドはロシアで展開する全850店を一時閉鎖,スターバックス,コカ・コーラも事業停止,態度保留していた消費財企業が一斉に動いた格好に,日本勢ではセイコーエプソンが輸出停止決定も欧米に比較し小幅,対応誤れば世界の投資家,消費者の信認低下リスク

 

●製紙各社,紙製食品包装材の採用拡大に注力,三菱製紙は機密性3倍で即席コーヒーでも使える包装材投入,日本製紙はストロー不要の牛乳容器増産

 

●花王傘下のカネボウ化粧品,主力ブランドでジェンダーレス化に着手 

 

●日経平均株価:24717円53銭,1ドル=115.88~115.89円,1ユーロ=126.50~126.54円

 

 

20220309

●中・習氏,ロシアに対する経済制裁に反対,独・仏首脳とのオンライン協議で,大規模な人道危機防ぐため,として最大限の自制求める

 

●原発攻撃・気化爆弾使用・病院標的・・・,国際刑事裁判所,ロシア軍の戦闘行為を戦争犯罪と人道に対する罪の疑いで捜査開始,一方で実効性ある抑制策は見えず

 

●衆院憲法審査会,オンラインによる国会審議に関する報告書提出,緊急時に審議にオンライン出席が憲法上認められるとの意見が大勢だったと盛り込む

 

●中国で開催中の全人代の代表つとめる企業経営者,ロシア事業に沈黙,日経新聞が質問状送付も,回答したのは「影響ない」として家電大手のハイアールのみ,「政府と異なる見解示せない,親ロ発言で欧米市場で不買運動が発生するのは避けたい」との声も

 

●中国,2021年のEV輸出台数は前年比3倍の50万台,独・米上回り世界最大に

 

●豪州で洪水被害深刻,2月下旬から豪雨,東部中心に多数の家屋が浸水,保険請求1200億円超に

 

●鉄道大手18社の2021年4~12月の定期券収入,新型コロナ前の19年比23%減

 

●損害保険ジャパン,2022年度からジョブ型の働き方導入,デジタル技術やマーケティングなど300人超登用,メンバーシップ型雇用の社員と協働させる方式

 

●ユニクロ,一部商品で5割値上げ,細身に見えながら伸縮性高い「スマートアンクルパンツ」など人気商品で定価1000円引き上げ,しまむらも2022年度後半からの値上げ検討

 

●富士通,本体と国内グループ会社が実施した早期退職に過去最大規模の3031人応募

 

●日経平均株価:24790円95銭,1ドル=115.44~115.46円,1ユーロ=125.37~125.41円

 

 

20220308

●米欧,ロシア産原油の輸入禁止検討入り,供給不安で価格高騰,1バレル140ドルに迫る

 

●急激な原油高で世界的な株安連鎖,日経平均が1年4カ月ぶりの安値つけるなど,アジア株式は全面安,欧州株も急落

 

●ロシアのウクライナ侵攻でハッカーが相次ぎ参戦表明,ウクライナ側にはアノニマスやベラルーシ政権への抵抗組織であるサイバー・パルチザンなど,ロシア側には700以上の組織をランサムウェアで攻撃したコンティなど,ハッカー集団乱立で混乱可能性

 

●中国外相,直接関与に慎重な姿勢,ウクライナから仲裁要請も

 

●経団連,新型コロナ対策に関し,入国制限を撤廃すべきと要望,「(規制により)日本ファンを失ってはいけない」

 

●プーチン氏支えてきたロシアの新興財閥オリガルヒなどの富裕層が国外退避? 出国する小型ジェット機が増,先月21~27日の1週間で前週比4割増

 

●SMKと国立循環器病研究センター,30秒間の音声データから認知症の可能性判定できるAI技術を実用化,簡易診断で症状の早期発見につなげる考え

 

●コスモエネルギーHDと岩谷産業,水素ステーションの建設や水素の製造めぐって協業検討入り

 

●2020年のフルタイム労働者の所定内給与,男性33万8800円,女性25万1800円,格差の要因に「管理職,医師や弁護士などの専門職に女性が少ないこと」など

 

●日経平均株価:25221円41銭,1ドル=115.01~115.03円,1ユーロ=125.02~125.06円

 

 

20220307

●ロシア,ウクライナ民間無差別攻撃,インフラや住宅街へ攻撃拡大

 

●ロシアで市民生活混乱,物価高騰,現地大型スーパーでは1人あたり購入量の制限,米カード最大手ビザと第2位のマスターカード,ロシアでの業務停止を発表,日本のJCBも取引縮小,キャッシュレス比率高いロシアの生活インフラへに打撃

 

●ウクライナ,IT70社超に協力要請,ペイパルがロシアでのサービス停止,アップル・マイクロソフト・オラクルなども製品販売中止,スペースXはスターリンクによるネット接続送受信機提供

 

●ドイツ政府,エネルギー政策大転換へ,国内初となるLNG輸入ターミナル建設発表,年末廃止予定の原発稼働延長論も浮上,ロシア依存からの脱却目指す

 

●セイコーエプソン,3Dプリンターに参入,金属や樹脂などあらゆる硬さの材料を精密に押し出す独自技術採用,2023年にも実用化,製造時コストが10分の1程度に

 

●日産連合,自動車に搭載したソフトウェアの遠隔更新で自動運転機能追加できる車投入,2025年から

 

●東京マラソン開催,市民ランナーが3年ぶりに参加,出走者1万9千人,主催者側は新型コロナ対策に腐心

 

●日本の国力への自信低下,経済と技術で「強い」と回答した割合が各17ポイント低下,日経新聞が郵送世論調査の結果発表,軍事・政治・外交・教育・語学の5分野もそれぞれ低下傾向

 

 

20220306

●EU各国税関,ロシア向け貨物の港湾使用認めず,コンテナ取扱量の大半占める回路が実質的に中止,物流遮断

 

●ロシア,プーチン政権が情報統制強化,政権が虚偽とみなす情報を拡大した場合刑罰課せる用法改正,外国メディアは活動停止に追い込まれる

 

●中国全人代開幕,2022年予算案は経済成長率の目標は前年比2.6ポイント減の5.5%,国防費は前年比7.1%増の26.3兆円,米国に続く世界2位,日本の4倍以上

 

●再生可能エネルギー企業の株価上昇,ウクライナ侵攻受け,ロシア依存低減に向かうとの思惑買いで資金流入

 

●アップル,職場の人権問題で監査求める株主提案,賛成多数で可決,人種差別やハラスメントがはびこると訴える従業員らの「♯AppleToo」運動が株主後押し

 

●SMBC日興証券の相場操縦事件,操縦対象となった5銘柄判明,関与した執行役員2人は「通常の業務範囲内だった」と容疑否認

 

 

20220305

●ロシア軍,ウクライナ南部の欧州最大級の原発を砲撃の上制圧,,松野官房長官「蛮行認められず,最も強い言葉で非難する」と表明,また,海上輸送遮断狙いで南部港湾エリアに集中侵攻,周辺に集結した9割にあたる15万人以上がウクライナに侵入との見方

 

●ロシア石油大手ルクオイル,ロシアによるウクライナ侵攻の非難声明発表,同国主要企業で初,声明発表後閲覧制限されるも,SNSで情報拡散

 

●ウクライナのゼレンスキー大統領の支持率9割超,危機対応おぼつかないとの見方一変,欧米メディアは「侵攻開始から1週間で少なくとも3回暗殺試み,いずれもウクライナ治安当局が実行前に排除」

 

●ウクライナに自衛隊物資提供,松野官房長官が表明,防弾チョッキや防寒服,衛星資材など

 

●米・非農業部門の就業者数,前月比67万人増,市場予測を大幅に上回り,失業率も3.8%まで低下,米当局が発表

 

●ロシア国営会社,ロケット「ソユーズ」での英国の衛星打ち上げを事実上拒否,「英政府が出資引き上げ」を条件提示

 

●ロシア,一部サイトの海外からのネット接続遮断か,政府機関や最大手行のズベルバンク,ロシア鉄道,国営ガス会社など,VPN経由では閲覧可能も複数の西側諸国からは接続できず

 

●ソニーGとホンダ,提携発表,年内に共同出資会社,両社で開発したEVを2025年発売

 

●マクドナルド,ハンバーガーなど全体の2割で値上げ,原材料費高騰,人件費や物流費の上昇も反映

 

●SBMC日興証券の執行役員含む幹部4人逮捕,相場操縦疑惑で,社員が関与したとされる疑惑は8カ月余り経て刑事事件に発展

 

●日野自動車,排ガスデータ改ざん,最大で年間の国内販売台数の2倍にあたる11.5万台に搭載されたエンジンで不正,評価試験中に浄化装置交換するなど,悪質な不正

 

●東京電力に総額14億円の賠償確定,福島第一原発事故の避難住民による3件の集団訴訟で,最高裁が東電側の上告退ける決定

 

●特定条件下での完全自動運転である「レベル4」,2022年度にも実用段階入り,移動サービス解禁する道交法改正案を閣議決定

 

●日経平均株価:25985円47銭,1ドル=115.45~115.46円,1ユーロ=127.14~127.18円