20160708

●三菱東京UFJ銀行,仮想通貨技術を円やドルの海外送金に活用するしくみ開発へ,世界最大の仮想通貨取引所運営のアメリカ・コインベースと資本提携,手数料安く・手続き短く

 

●EU・欧州委員会,再建の努力を怠っているとしてスペインとポルトガルに制裁を科すよう勧告,規制徹底を求めるドイツと柔軟運用唱える南欧各国との間で対立懸念

 

●大衆薬・薬剤師不在でも販売可能に,来年度上期にも実施へ,内閣府が方向性決定・厚労省が詳細化

 

●アメリカ・ケリー国務長官がNATO首脳会議を前にジョルジア(グルジア)・ウクライナを歴訪,米英独仏伊とウクライナの枠組みでウクライナへ軍事介入するロシア対策協議へ

 

●イギリス・イラク戦争調査報告公表,1)平和的手段が尽くされたと言えない 2)大量破壊兵器の脅威は確かなものとして説明された 3)対米・政策決定への影響力過大評価 4)戦後戦略の視点不在 5)十分な装備の兵士への配備遅れ

 

●バングラデシュで再びテロ,警官含め3人が死亡

 

●シンガポール地下鉄車両に欠陥,製造元中国企業に送り返し・修理を発表

 

●日本郵政とイオン,アジア諸国での商品輸送で連携,郵政が買収したオーストラリア大手の物流網活用

 

●新日鉄住金,自動車用高張力鋼板(ハイテン)を開発,従来品より25%高強度・2~3割軽量化

 

●大日本住友医薬,がん治療用核酸医薬品開発に参入,2018年から

 

●DeNA,自動運転バスの運行サービスの8月からの開始を発表,商業施設・工場・大学構内など私道を走るバスから着手,第一弾はイオンモール幕張新都心

 

●ニューヨーク市場の金価格,年初来高値を記録・1トロイオンス1367ドル台

 

 

20160707

●円急伸・100円台,イタリア銀行経営不安・イギリス不動産ファンドの解約停止で

 

●銀行株安,日米にも波及

 

●日本原子力発電,日立製作所のイギリス原発事業に参画

 

●9・10日に上海でG20貿易相会合,中国の過剰生産が最大の論点に浮上

 

●窓口で販売する保険手数料の開示を検討,三菱東京UFJ・みずほ・三井住友・りそな・三井信託が保険会社と検討

 

●2016年度上期個人向け国債の応募額,前年同期比66%増の1.6兆円

 

●総務省,NHK受信料見直し検討,税金型でTVなくても受信料支払い,現状でもTV有世帯だけで支払い率は77%どまり

 

●トヨタ自動車,新車販売で1位のタイで人員5%削減,販売低迷長引く

 

●しまむら,商品の値下げをほぼ自動で店舗に指示するシステムを今年中に実用化

 

●富士通とオラクル,クラウド分野での提携を発表

 

●東芝,傘下の子会社ウエスチングハウスがトルコやアメリカで原子炉5基受注との見通しを発表

 

●日揮,フィリピン電力会社から石炭火力発電所を受注

 

●東レ,韓国での車向け高機能樹脂生産能力を倍増へ,2018年までに90億円投資

 

●電通・ナビタイムジャパンなど4社,位置情報など取得し訪日外国人の行動データを分析・提供するサービス開始,8月から

 

●上半期新車販売,普通車はプリウス,軽自動車はNBOXが1位

 

 

●インターネット専門旅行会社・エボラブルアジア,訪日外国人向けにキャンピングカーレンタル事業

 

 

20160706

●参院選動向,自民単独過半数・改憲勢力3分の2に迫る勢い

 

●法務省,遺産相続手続きの簡素化する制度の来春からの導入を発表,生前に本籍を移したすべての役所での戸籍取得の手間は変わらず

 

●ファナック,産業用ロボット生産能力倍増に工場新設・500億円投資

 

●日米地位協定めぐり日米が合意,軍属範囲を1)米政府予算で雇用された文民 2)米軍運行の船舶・航空機の乗組員 3)米軍行事に参加する政府雇用者 4)高度な技術や知識を持ち米軍任務に不可欠な者 の4分類化

 

●イギリス中央銀行イングランド銀行,銀行に予防的に求めている自己資本の積み増しの少なくとも1年間の凍結を発表,銀行の融資力を高めEU離脱後の景気後退に備え

 

●イタリア政府,銀行への公的資金注入を含む新たな救済策を打ち出す方針,イギリスのEU離脱余波で銀行株価下落

 

●サウジアラビアで自爆テロと見られる爆発相次ぐ,治安当局者4人が死亡

 

●中国4~6月期GDP成長率予測は6.6%,1~3月期は6.7%

 

●中国国有商業銀行大手・中国郵政貯蓄銀行,香港取引所で新規株式公開へ

 

●東京都内タクシー,初乗り運賃値下げ申請8割超,国交省が発表

 

●スズキ,月面探査チーム「HAKUTO」とパートナー契約

 

●大正製薬,ベトナム製薬最大手への出資を発表,100億円程度か

 

●合成ゴム大手JSR,医薬品などを扱うライフサイエンス事業の2020年売上高を2015年度比5倍の500億円とする計画発表

 

●三菱地所,低価格ビジネスホテル事業参入,150億円で大阪・東京に3棟・2018年までに開業

●野菜の卸値,首都圏中心に高値,前年同時期比でピーマン7割高,キュウリ・ダイコン・タマネギ3割高,ネギ・トウモロコシ1割高,今後イモ類が2割高見込み,トマト・レタス・キャベツは前年並み

 

●多摩モノレール,平均乗車率対前年比6%以上増の13万人,沿線に駅直結の大型商業施設ららぽーと開業が大きく寄与

 

 

20160705

●特許切れ薬売却,アステラス製薬・消化器病薬など500億円,塩野義製薬・感染症薬など200億円

 

●都道府県別国民年金基金,19年4月メドに合併へ,管理コスト削減目指す

 

●日本郵便,IIJと提携し格安スマートフォン販売開始

 

●2016年1~6月期世界の主要企業の株式時価総額,アップル・マイクロソフト・JPモルガンなどIT・金融で減少,ジョンソン・エンド・ジョンソンやAT&T・NTTドコモなど不況に強いとされる日用品・通信は増加

 

●日銀の資金供給量が3年余りで2.7倍400兆円超,量的緩和効果に懐疑論

 

●国際協力銀行,三菱商事などが手掛けるインドネシアの液化天然ガス生産プロジェクトに1200億円の大規模融資

 

●サウジアラビアにあるアメリカ総領事館近くで男が自爆,警官2名が負傷

 

●イギリスのEU離脱の急先鋒・英国独立党党首が辞任,同党の目玉「EUに払ってきた拠出金を国営医療制度に充てる」とする公約を間違いだったと撤回,批判高まる

 

●中国国有鉄鋼王手・宝鋼集団と武漢鋼鉄集団が再編協議入りを発表

 

●中国・美的集団,ドイツの産業用ロボット大手・クーガの筆頭株主に,大株主独・フォイト社がクーガ株25.1%を12億ユーロで売却を発表

 

●東芝と米・ウェスタンデジタル,半導体メモリー増産に向け四日市に合弁新工場設立など3年間で1.5兆円投資

 

●中・華為技術,日本のパソコン市場への参入を表明

 

●味の素,南米でカップ麺市場に参入,ペルーに新工場設立しチリなど周辺4か国に販売

 

●CCC,個人やベンチャー向けものづくり支援事業開始,クラウドファンディング利用

 

 

20160704

●日経新聞・2015年世界の主要商品サービスシェア調査,対象55品目中日本は11品目で首位,首位が最多はアメリカの18品目,中国は8品目で増加,首位が入れ替わったのは中小液晶パネル・風力発電機・造船・ネット広告の4分野

 

●日本企業が買収対象となったM&Aは3.8兆円で前年同期の77%増・うち外資による買収は1.7兆円で4倍,逆の日本企業が買い手となったM&Aは1.9兆円で66%減

 

●バングラデシュのテロ,イスラム国が犯行声明

 

●イラクで爆弾テロ2件相次ぐ,死者90人,イスラム国が犯行声明

 

●アパートなど貸家の新設着工が2桁増,団塊世代の節税と地銀の融資で,特に地方でバブル懸念

 

●オリックス,動物向け医薬のフジタ製薬を買収,畜産大型化が進んだ場合の感染症リスク対応

 

●FBIがクリントン氏を聴取,公務で私用メールアドレスを利用

 

●不二越,ロボットを使用した製造現場の自動化システムの営業拠点と工場に200億円投資,現在の主力事業はベアリングなど自動車業界

 

●三菱商事,ブルネイで酸化防止効果が期待されるアスタキサンチンを製造,アジアでの健康食品・化粧品向けに需要増見込む

 

●キリンビール,47都道府県別一番搾りの販売目標200万ケースに7割上方修正,飲食店から引き合い

 

●三井生命と日本生命が共同で資産運用

 

●スパークス,稼働済み太陽光発電施設に投資する私募ファンド立ち上げ

 

●クラウドファンディング利用のベンチャー企業増加,2015年度総額283億円でベンチャー投資の2割に成長

 

●ムジャキフーズ,飲食店の独立開業支援のサイトを立ち上げ

 

●フリープラス,訪日外国人団体客受け入れ専用ホテルを2017年4月に大阪で開業

 

●アンモニアの発電燃料化技術研究進む,東北大・ガス化でタービンを回転する技術,京都大・家庭向け燃料電池,広島大・水素ステーション向け基礎技術

 

●京都大,アルツハイマー病の原因物質・タウタンパク質が脳に蓄積する様子の撮影技術開発

 

●神戸大,7300年前に大噴火した「鬼界カルデラ」と呼ばれる海底火山調査開始

 

●イギリスのEU離脱で,来年始動予定の欧州統一特許制度に遅れ懸念広がる

 

 

20160703

●バングラデシュでテロ,首都ダッカの大使館街・飲食店襲撃

 

●トヨタ自動車,開発中の家庭用ロボットを2019年度にも量産へ,高齢者の生活補助や介護に利用

 

●日米欧の長期金利,軒並み最低水準に低下,各国中央銀行が追加緩和政策強めるとの市場予測強まる

 

●日経新聞,産業天気図予測で化学が悪化,円高で

 

●佐賀県教育情報システムへの不正アクセスで高校生15人を調査

 

 

20160702

●OECD,悪質なタックスヘイブンの基準で合意,100カ国参加,

・税の透明性審査 ・個人の金融情報交換のしくみに参加 ・税務関連条約に多く署名 の2つ以上に合致していない場合悪質と認定

 

●関西電力と岩谷産業,ガス小売り事業自由化に合わせて提携

 

●三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行,顧客の振り込み手続きを24時間即時決済へ

 

●三菱自動車・日産自動車,軽自動車販売再開

 

●クロマグロ豊漁,築地市場への入荷量684トンで8年ぶりの水準, 

 

●年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF),2015年度の公的年金運用が5兆円超の損失見込み

 

●都市部自治体で保育所をバリアフリー規制対象から外す検討が進む,待機児童解消に物件有効活用

 

●BMWとインテル,自動運転で提携

 

●オーストリア,5月実施の大統領選やり直し,一部開票手続きに不備,イギリスのEU離脱も踏まえ極右政党の伸び焦点

 

●ロシア・プーチン大統領,EU各国への個別交渉加速,強硬派イギリス離脱を受け

 

●ユニリーバがメトロなど消費関連起業,日中の飲食が禁止されているラマダン月商戦に積極参画,イスラム教徒16.2億人中6割がアジアに集中

 

●台湾新幹線,延伸

 

●ファミリーマート,FC契約見直し,ロイヤルティー引上げ,光熱費や廃棄費などは本部負担増へ

 

●東京電力パワーグリッド,電気料金算定に必要な使用量データ通知遅れ2万件超と発表

 

●1~6月の国内新車販売,前年同月比4.8%減の254万台

 

●仙台空港民営化,運営の仙台国際空港が同空港整備に100億円投資

 

●日立造船,イギリスで大型ごみ焼却発電所建築工事受注

 

●2016年の東京路線価が2.9%上昇,オフィス需要が牽引,18・19年度に完成するビルが多く「今がピーク」との見方も

 

●都内求人倍率2.03倍42年ぶりに2倍台に

 

●30年以内のM6.8以上の地震発生確率は中国地方で50%,政府の調査委員会が発表