20210618

●沖縄除く9都府県,緊急事態宣言を20日に解除,北海道・東京・愛知・大阪・京都・兵庫・福岡はまん延防止等重点措置に,埼玉・千葉・神奈川も継続,酒類の提供は一定の要件満たせば7時まで,判断は自治体ごとに

 

●米ロ首脳が会談,新たな核軍縮の枠組み構築に2国間対話始めることで合意

 

●米FRB,FOMACでこれまで2024年以降としていたゼロ金利政策の解除を23年に前倒しする方針示す,具体論は先送り

 

●政府,新型コロナワクチン接種証明書を7月中旬にも発効へ,まずは紙,その後デジタル方式の採用も検討

 

●2020年の個人消費に占めるキャッシュレス決済の割合,前年比2.9ポイント増の29.7%に,経産省がカード,電子マネー,QRコード決済での支払額を全消費額を母数に集計

 

●百度,北京汽車傘下とシェア用自動運転車を共同開発,3年間で1000台の運行目指す

 

●ヤフーニュース,掲載記事に評価機能,「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」の3視点,記事の配信元に支払う配信料の算定に活用可能か検討

 

●自社の機密情報漏らしたとされる積水化学元社員,起訴内容認める,SNS通じて中国企業が被告に接触,情報交換持ちかける

 

●サッカーW杯予選でミャンマー国軍への抗議示す3本指掲げた選手,難民申請,「帰国したら命の危険」,家族やチームメイトへの心配も示す

 

●日経平均株価:29018円33銭,1ドル=110.59~110.60円,1ユーロ=132.20~132.24円

 

 

20210617

●沖縄除く9都府県,緊急事態宣言解除へ,北海道・東京・愛知・大阪・京都・兵庫・福岡はまん延防止等重点措置に,埼玉・千葉・神奈川も継続,政府が専門家に諮問へ

 

●宣言解除後のイベント上限1万人,政府の新型コロナ対策分科会が決定

 

●東京五輪・パラ五輪,「観客あり」で最終調整入り,政府のイベント開催基準軸に人数検討

 

●新型コロナワクチンの職場接種,国への申請ベースで1200万人に,1日あたり最大30万回規模に相当

 

●米ロ首脳が初会談,米・バイデン大統領は,トルコ・エルドアン大統領に続く,関係悪化している相手国首脳との会談に

 

●米国で企業の独占や寡占の規制強化の動き,バイデン大統領が連邦取引委員会委員長に規制強化派の32歳を指名

 

●岸防衛相が「台湾海峡の平和と安定が重要」「中・海警法は国際法上問題」,日米中とASEANなど18カ国が国防相会議をオンライン開催で明言,中国閣僚がいる前で初めて直接提起

 

●土地取引の利用規制する新法成立,自衛隊基地や原子力発電所周辺,国境離島などで,中国念頭に安全保障上重要な地域の土地で,世界で規制の流れも私権制限懸念

 

●厚労省,薬学部の入学定員抑制の検討など提言,学部新設などの影響で将来的に薬剤師過剰が深刻になるとの見通しで

 

●米長期金利,「5年後にスタートする5年物の先物金利」である10年物国債利回りが6月に入り1.6台から一時1.42%が低下

 

●米国,飲食屋小売りで人手不足深刻,前月から100万件増の929万件と過去最高記録も,実際に採用できたのは7万件増の608万件,手厚い失業給付,新型コロナへの警戒感,低賃金など構造的な問題などが影響

 

●中国船団,台湾の一部で中国本土から20Km程度しか離れていない馬祖列島で増加,民間と称し操業も,フィリピンとの間で争う南沙諸島周辺と同様の動き

 

●イスラエル軍,パレスチナ自治区ガザを空爆,ネタニヤフ前政権時の5月に停戦入りも,発足したばかりのベネット新政権も強硬姿勢,現地報道では死傷者なく,事態悪化は望んでいないとの見方

 

●JR東日本,一時帰休実施,本社勤務の社員1800人が対象,新型コロナに伴う鉄道需要の減少で仕事量減少

 

●ATMで携帯電話の通話自粛拡大,還付金詐欺頻発受け,電波感知し遮断も

 

●仙台高裁判事を裁判官弾劾裁判所に訴追,国会の裁判官訴追委員会が決定,犬の所有権めぐる民事訴訟や女子高生が殺害された事件に関するSNS投稿が問題視される

 

●日経平均株価:29291円01銭,1ドル=109.93~109.94円,1ユーロ=133.37~133.41円

 

 

20210616

●衆院解散,9月前半濃厚に,野党4党が提出した内閣不信任案否決で

 

●立憲民主・枝野代表,政権奪取なら消費税率5%に引き下げ,共産・国民民主と足並み,年収1千万円以下の個人対象に所得税実質免除する考え示す,不信任決議案の趣旨弁明で

 

●次期衆院後をめぐり自民党内で存在誇示する議連立ち上げ相次ぐ,3A参加する半導体関連議連,二階氏が会長の「自由で開かれたインド太平洋」関連議連など

 

●みずほFG,2018年に起きたATMの障害を公表せず,監督庁である金融庁にも未報告,カード取り込み1800件,社長ら11人を処分

 

●ヤマダHD,銀行サービスに進出,住信SBIネット銀行通じてが住宅と家電,家具をまとめたローンサービスなどを提供

 

●米・バイデン大統領,NATO首脳会議で同盟国の防衛確約,中国について「体制上の挑戦」

 

●米EU首脳が会談,2004年から続くボーイング社・エアバス社へのそれぞれの補助金を不当とする紛争解決で合意

 

●2021年日経MJがまとめた上半期ヒット商品番付,東西横綱はサステナブル商品と買い物テック,3役には,携帯新料金プランとノンアルコール飲料,郊外生活とシン・エヴァンゲリオン劇場版,スーパードライ生ジョッキ缶と帝国ホテルのサービスアパートメント

 

●自衛隊が運営する国の新型コロナワクチンの大規模接種会場,今日から64歳以下も予約可能に,「接種券なしでは受けられず」

 

●先進国で金融緩和縮小の動き,ノルウェーで2021年後半が有力視,カナダやニュージーランドでも22年にかけた利上げ観測高まる

 

●中国広東省の原発から放射能物質漏れの恐れ,CNNが報道,中国当局は「周辺環境に異常なし,安全保たれている」

 

●中国軍の戦闘機など28機,台湾の防空識別圏に侵入,G7共同宣言で台湾海峡に言及したことに強く反発か

 

●中国ネットで風刺画,今度は最後の晩餐でG7を風刺,題名は「最後のG7」,4月には同国外務省が富岳三十六景の風刺画をツイッター投稿,在日中国大使館は米国を死神になぞらえた風刺画を投稿,削除

 

●半導体実装技術が脚光浴びる,半導体チップ積み重ねて性能高める「3次元積層技術」の重要性の高まり受けて,イビデンなど20社超がTSMCと開発

 

●タムラ製作所やAGCなどが出資するノベルクリスタルテクノロジー,次世代パワー半導体材料を世界初の量産に成功,酸化ガリウムの100ミリウエハー,2021年内に開始

 

●米・EV業界に淘汰の波,受注水増し疑惑のローズタウン・モーターズは創業者らが退任,誇大宣伝疑惑のニコラに続いて

 

●ホンダ,水素を燃料とするFCVの生産中止を発表,GMとの開発協力は継続

 

●バンダイナムコG,ガンダム関連事業で1500億円,2025年度に20年度比6割増,海外市場で増収目指す

 

●東京五輪・パラ五輪大会組織委員会,プレーブック第3版を公表,行動管理にGPS,違反行為に対してペナルティ,検査毎日実施など

 

●日経平均株価:29441円30銭,1ドル=110.04~110.05円,1ユーロ=133.62~133.66円

 

 

20210615

●G7サミット,共同宣言採択して閉幕,主な内容は,対中国では台湾海峡の平和と安定,開かれた社会と経済づくりで結束,ウイグル自治区など人権尊重要求,新型コロナ起源調査の要求,新型コロナではワクチン10億回分を2022年までに,石炭火力の支援終了,五輪の開催支持,法人税率15%の支持追認,半導体供給網整備,インフラ活性化など

 

●東芝,「コンプライアンス意識欠如」,2020年の定時株主総会で経産省との緊密な関係を問題視,「一体となり,株主提案権の行使を妨げようと画策,一部海外株主に不当な圧力」

 

●イスラエル,12年ぶりに政権交代,前政権同様対イランでは強硬姿勢

 

●利用者1億人超えるオンラインゲーム,世界で10作品以上に,宇宙船舞台とした「アマングアス」,最後の一人まで叩かく「フォートナイト」,ゲームを自分で作る「ロブロックス」,仮想空間で建築など楽しむ「マインクラフト」など

 

●新型コロナワクチンの職場接種始まる,8日の申請開始から計2236会場,対象人数1072万人に

 

●仮想通貨ビットコインの採掘事業,エルサルバドルが参入表明,イラン,ロシアもシェア拡大,かつて世界シェアの8割を握っていた中国が65%まで低下,狙いは外貨獲得

 

●ファミリーマート,消費期限迫った商品の値引き販売で新たなしくみ導入へ,7月から,煩雑だった店舗での手続き簡略化,食品ロス3割削減へ

 

●IoTシステム向けサーバーや通信機器などのシステム基盤, 2025年に現状2.2倍の2312億円に,IDCジャパンが予測まとめる

 

●ヤクルト,フィリピンで新工場,乳飲料「ヤクルト」など生産能力7割増の320万本生産,所得増加で健康志向高まる

 

●元郵便局長を詐取疑いで逮捕,高利率貯金への預かり金名目で総額12億円

 

●日経平均株価:29161円80銭,1ドル=109.69~109.70円,1ユーロ=132.91~132.95円

 

 

20210613

●G7首脳,途上国や新興国のインフラ構築を支援する枠組みの創設で合意,透明性高く安定的な投資の枠組みとして,中国の一帯一路に対抗

 

●日米欧のメーカーやクラウド大手など100社・団体,車載電池のCO2排出量を正確に把握するための国際ルール策定へ,2022年にも

 

●東京23区・大阪市・神戸市の独居孤独死,2019年までの3年間で550人に,同居者の認知症や寝たきりが背景に,全国では同様の調査なく,実態より深刻な可能性も

 

●新型コロナワクチンの職場接種,業界団体や投資会社が支援する動き,会場や医療人材を用意,国が目安とする1000人以上規模にするため複数企業・団体を集める

 

●日独首脳が初の対面階段,インド太平洋地域での安全保障分野の協力深化で合意,年後半にインド太平洋へ艦船派遣し日本の自衛隊と共同訓練で調整

 

●日産自動車のスカイライン,開発中止へ,EVなど次世代車の開発に集中,初代は1957年に発売

 

●パナソニック,米サプライチェーンソフト大手のブルーヨンダーを8千億円で買収決定,買収額めぐる社内外で反発抑える,大半が成熟ビジネスの中,打開策としてBtoB事業強化,サプライチェーン全体で顧客支援目指す

 

 

20210612

●改正国民投票法が可決成立,与野党が改憲議論の準備入り

 

●G7サミット開幕,2年ぶりの対面開催

 

●米英首脳が会談,法の支配など民主主義の基礎となる価値の順守うたう「新大西洋憲章」をまとめる,80年ぶりに刷新,中ロなどの専制主義への対抗軸打ち出す

 

●中国,データ統制強化,新法・データ安全法成立,収集・保存などすべての過程を当局が管理する体制に

 

●東京証券取引所,上場企業の経営に関するルールまとめたコーポレートガバナンスコードの改訂版施行

 

●新型コロナの新型コロナワクチンの大規模接種,予約枠埋まらなければ64歳以下も受付検討,接種券の保有が条件,現在65歳以上も7割超が埋まらず

 

●トヨタ自動車,2035年までに世界の自社工場でCO2の排出を実質ゼロにする目標発表,15年前倒しで実現に

 

●LINEの個人情報管理問題,実態と異なる説明,保管先が実際には韓国,ZHDが設置した外部有識者特別委員会が中間報告書,説明姿勢を最問題視

 

●ペルー,急進左派のカスティジョ氏が大統領選決選投票で過半数,市場開放型の経済政策転換か,通貨一時過去最安値に

 

●韓国保守系最大野党「国民の力」,議員経験のない元起業家が代表就任,世代交代訴えベテラン候補圧倒

 

●イオン,イオンモールの全店舗で再生可能エネルギーに転換,2025年までに

 

●東京五輪・パラ五輪,大会期間中の大会関係者の新型コロナの新規感染者は1日7.7人,大会組織委員会が試算

 

●日経平均株価:28948円73銭,1ドル=109.43~109.44円,1ユーロ=133.31~133.35円