20201120

●新型コロナの新規感染確認者数,2日連続で過去最多を更新,この1週間で14都道府県が過去最多更新

 

●2020年末の世界の債務残高,GDP比で2019年末比40ポイント以上拡大の277兆ドルに,IIFが見通し示す

 

●ニトリHD,2000億円投じて物流施設・システムを一新,全国各地で自前の物流センター新設,外部運営施設を順次停止,ネット通販での配送時間短縮

 

●米連邦航空局,ボーイング737MAXの運行再開承認,2度の最先端システムの誤作動による墜落事故で1年8カ月運行停止

 

●経産省,中小企業と学生とをマッチングへ,内定率の低迷受けて

 

●日本取引所G,ESG情報の開示支援する教育プログラム提供へ,上場企業対象に

 

●米国務長官,イスラエルが占領するヨルダン川西岸のユダヤ人入植地を歴代国務長官として初めて訪問

 

●フィリピン政府,南シナ海での開発を6年ぶりに承認,首脳間で合意している海洋資源開発で中国との接近強まるとの見方

 

●25歳以下の高ストレス者比率,昨年比1.3倍,メンタルヘルスケアなどてがけるアドバンテッジリスクマネジメントが47社10万人対象に調査,他の世代は0.9倍に低下

 

●アプリデザイナーの需要高まる,アクセンチュアは関連人員を2000人に倍増,富士通は180人在籍していた子会社を吸収合併し3年間で1000人に増強,電通は専業のグッドパッチと共同事業開始,国内人材は5年で7%減の3万5千人

 

●JR東日本,成田エクスプレスの車両利用したテレワークの実証実験実施へ,両国駅臨時ホームに配置,15分で100円

 

●ガン10年後生存率,前回集計比で1.1ポイント上昇の58.3%,データ取り始めた2000年ごろからの同じ計算式で徐々に向上

 

●日経平均株価:25634円34銭,1ドル=103.82~103.84円,1ユーロ=122.97~123.01円

 

 

20201119

●アップル,一部配信手数料を30%から15%に引き下げ,20年の販売額が100万ドル以下の企業対象,アプリ審査や課金手段が独占する課題はなお残る状況

 

●政府・与党,2021年度からグリーンディーゼル車への自動車重量税の一律免税取り止め

 

●政府,各省庁のドローン調達でセキュリティ対策強化,中国製を事実上排除する形に

 

●日本の発電量に占める再生可能エネルギーの割合,前年度比1.1ポイント増の18.0%,4割前後に達する欧州主要国の半分程度の水準にとどまる

 

●ベトナム,2020年7~9月期の実質GDPでプラス成長維持,20年中に名目GDPでシンガポール上回る見通しに,新型コロナの累計感染者数が1300人にとどまることも要因に

 

●米政府,駐留米軍の削減発表,アフガニスタンで4割,イラクで2割,安全保障の機密が現政権からバイデン氏に共有されず,リスク懸念

 

●タイ国会,改憲案を否決,プラユット政権支持する親軍与党などが反対や棄権にまわる,反対派は抗議集会

 

●ボージョレ・ヌーヴォー解禁,新型コロナ下で外食向け需要減予想,輸入量前年比で2割減

 

●アイリスオーヤマ,医療用マスクを国内生産へ,宮城県内工場で,新型コロナの再流行に備え供給体制増強

 

●東芝,燃えにくい新型リチウムイオン電池開発,課題だった燃えやすい電解液を採用

 

●鹿島,建設現場にロボット投入,コンクリートの仕上げ,外装取り付け,耐火材の吹き付けなど,AI活用し職人技再現,競合他社の工事も受託

 

●東京ガスと丸紅,ベトナムでLNG燃料とする火力発電所建設

 

●日経平均株価:25728円14銭,1ドル=103.88~103.89円,1ユーロ=123.43~123.47円

 

 

20201118

●日豪首脳が会談,円滑化協定を大枠で合意,中国念頭に東シナ海の「現状変更に反対」との共同声明,「自由で開かれたインド太平洋」の実現目指す考えで一致

 

●日米豪とASEAN,CO2地下に埋め大気中への排出削減する事業で協力,「実質ゼロ」への有力手段

 

●10月1日時点の大卒内定率は69.8%,前年同期を7.0ポイント下回る,7割切りは5年ぶり,就職説明会の中止などが影響との見方

 

●政府,新型コロナ感染拡大防止策として,営業時間短縮した店舗に「協力金」,月最大80万円給付

 

●米・トランプ大統領,イランへの核施設への攻撃の可能性を検討と米紙が報じる,側近が再考促す

 

●アニメ調のキャラクター姿で動画配信するVチューバー,投げ銭で1億円稼ぐ,獲得額TOP3は日本が独占

 

●NTT,ドコモのTOBの完了発表,6Gでの復権目指す

 

●スパコン「富岳」,2期連続で計算速度首位

 

●「Go To イート」,複数知事らが人数制限を表明,北海道,大阪,愛知など

 

●河井案里被告,先の参院選での買収事件で供与した現金について「あんたは知らない方がいい,と言われた」と供述,夫の克行被告から

 

●日経平均株価:26014円62銭,1ドル=104.47~104.48円,1ユーロ=123.75~123.79円

 

 

20201117

●新型コロナワクチン,モデルナが最終治験で94.5%の有効性確認を発表,参加者3万人中の感染者95人のうち90人はプラセボだったことを確認

 

●IOCバッハ会長,菅首相や小池都知事らと相次ぎ会談,東京五輪開催で連携確認,会談受けた話として「commitment」を連発,「ワクチン手に入ればIOCがコスト負担」とも表明

 

●米・スペースXの新型宇宙船の運用1号機,野口聡一さんら4人乗せ打ち上げ成功

 

●日経新聞が国内731社のSDGs経営調査まとめる,総合格付けで偏差値70以上はキリンHD・コニカミノルタ・リコーの3社,2019年度の温暖化ガス排出を前年度比で削減した企業は4割,オムロン,サッポロHDなど削減幅20%超に

 

●エチオピア,政府軍と地域支配勢力との戦闘拡大,隣国巻き込み始める,エリトリアにロケット弾着弾,スーダンへ逃れる難民2.5万人に

 

●旧ソ蓮地域のモルドバ大統領選,新欧米は候補が現職の親ロ派への勝利確実に

 

●「iPhoneは,個人の同意なく行動追跡できるようになっている」,個人データの欧州の活動家が率いる団体が,ドイツ・スペインの個人情報保護当局に訴え起こす

 

●リクルートやEPARKなどの順番待ちシステムを導入する飲食店増加,密回避や顧客対応の削減などに活用,周辺エリアに滞在する効果も

 

●出前館,宅配代行の拠点拡大,2021年8月までに4割増の540カ所に,競合のウーバーイーツに対抗

 

●大阪府警,あおり運転応酬した2人を摘発,ドライブレコーダーの記録が証拠に

 

●カプコム,サイバー攻撃で個人情報最大35万件流出した可能性があると発表,既に身代金要求されていることが確認された問題で

 

●日経平均株価:25906円93銭,1ドル=104.44~104.46円,1ユーロ=123.82~123.86円

 

 

20201116

●日本など15カ国,世界の貿易額の3割占めるFTAであるRCEP協定に署名,品目ベースで関税の91%を段階的に撤廃

 

●米投資ファンドのKKRと楽天,西友に出資で親会社ウォルマートと調整入り,3社提携で西友のネットスーパーや倉庫・配送などのデジタルトランスフォーメーション強化

 

●2020年7~9月期,デジタル関連企業中心に世界の上場企業の4分の1にあたる3580社が最高益

 

●自民党,マイナンバーカードと健康保険証の一体化を提案へ

 

●消費者庁,新型コロナの予防効果などを謳うインターネット上の広告に自動で注意喚起,ターゲッティング広告に似た手法を採用

 

●米国の首都ワシントンで,トランプ氏の敗北認めない数千の支持者がデモ,一部の参加者がバイデン氏支持者と衝突

 

●学校や職場でアバター(分身)を活用する動き広がる,代理出席や巡回監視など,身体と同じとみなすのか,単なるデジタル情報か,安全性や法規制が課題に

 

●温暖化ガス排出の実質ゼロ化へ,CO2を利用し人工肉や酒に変える技術開発にスタートアップが着手

 

●ゲームや広告にARやVRを利用する際のルール整備に遅れ,仮想空間で現実を再現する際の著作権や所有権の扱いなどが現行法で想定されず

 

 

20201115

●RCEP,今日書名へ,中国への輸出では関税撤廃率が現状の8%から20年程度かけ86%程度になる見込み,韓国へは同19%から92%に,データ流通面などではルールに甘さを指摘する声も

 

●米大統領選,全50州の勝敗判明,バイデン氏が選挙人306人獲得,南ジョージア州は僅差で手作業での最終形決まる,トランプ陣営が各地で訴える不正投票では,ペンシルベニアやアリゾナで弁護団が相次ぎ撤退方針示す

 

●ANAやJAL,渡航者が新型コロナに感染していないことを示すデジタル証明書の実証実験へ,世界共通アプリ活用

 

●日米中ロとASEAN,東アジア首脳会議開催,米・トランプ大統領は4年連続の欠席,中・李首相は各国への支援訴え,ASEAN諸国は中立保姿勢

 

●社民党分裂へ,一部の立憲民主党への合流を容認する議案可決,福島党首は残留表明

 

●上場企業の2020年下期業績予想,純利益は製造業が前年同期比77%増,上期の54%減から急回復,自動車や電機が上向き,非製造は49%減で上期の28%減からさらに減益幅拡大見込み

 

●新型コロナの新規感染確認者,3日連続で過去最多更新,大阪・神奈川・千葉・茨城・静岡で1日あたりの過去最多を記録

 

 

20201114

●2020年に中国政府や国有企業が実質的に傘下に収めた上場企業,50社超に

 

●パナソニック,持ち株会社制へ移行,社長交代と合わせ,低収益事業の整理と成長軌道への早期復帰目指す

 

●来秋設置予定のデジタル庁,定員500人超のうち100~150人を民間の人材から起用へ

 

●ミャンマー総選挙,アウン・サン・スーチー国家顧問が率いる民主系政党の大勝確実に,民主化進展は見通せず

 

●行政手続きにおける押印,認印は全廃,法人登記や不動産登記に必要な実印は残る

 

●ニトリHD,島忠の完全子会社化発表,DCMHDによるTOB賛同取り止め

 

●日本コカ・コーラと日本IBM,ポケモンの3社,ポケットモンスターのキャラクターが飲料の空き容器をAIで見分けるリサイクルボックス設置

 

●ワタミ,閉店計画拡大,2割にあたる65店から114店に対象拡大

 

●秋篠宮家の長女,眞子さま,宮内庁通じて結婚に関する手記公表

 

●新型コロナの新規感染確認者数,2日連続で過去最多を更新

 

●日経平均株価:25385円87銭,1ドル=105.06~105.08円,1ユーロ=124.13~124.17円