20210625

●新型コロナワクチン接種で国内旅行に回復の兆し,ANAの7月の4連休の国内線利用者は前年同期比2倍見通し,JR東日本も臨時列車指定席発売へ

 

●新型コロナワクチン接種証明,用途は海外渡航のみに限定,自治体窓口に申請し発行,7月中旬メドに紙だけ

 

●新型コロナワクチンの需給ひっ迫,政府は職場接種の新規受け付けを一時休止,自治体の大規模接種会場設置も白紙撤回の動き,過剰確保や偏在発生

 

●新型コロナワクチンの大規模接種会場,予約内来場者への接種取り止め,キャンセル待ちの人の増加で会場運営に支障,中山防衛大臣が「一切行わない」と明言

 

●2020年度の国の税収は58兆円超に,2019年度上回り,12月末時点見込みから3兆円超上振れ,法人税収増,所得税も源泉徴収分で既に従来見積り上回る,製造業で10~12月期に増益に,1~3月期は6割以上の大幅な伸び

 

●反LGBT法は差別,EUや加盟各国がハンガーが採択した新法を批判

 

●AI搭載し,人間の判断介さず自律的に標的攻撃する「キラーロボット」,リビア内戦で使用された疑い,製造元のトルコ社は否定

 

●三菱自動車,2023年度までに軽自動車の商用EV「ミニキャブ・リーブ」を2割値下げ,200万円未満に,電池など低価格品に切り替えで,航続距離は150Km維持,普及期に入ったとの見方

 

●アパレルで在庫削減の苦闘,青山商事は既製品比率を中長期で5割下げ,ユナイテッドアローズは在庫水準を人事評価に直結へ

 

●ホンダ,設計効率化第1号となる新型シビック発表,部品や設計方法の共通化で開発工数3割削減目指す取り組み

 

●「天皇陛下が新型コロナ感染状況を心配」「開催が感染拡大につながらないかとの懸念を拝察」と,宮内庁長官が発言,加藤官房長官は「宮内庁長官の考え方を述べたと承知」

 

●日経平均株価:28875円23銭,1ドル=110.87~110.89円,1ユーロ=132.28~132.32円

 

 

20210624

●新型コロナ禍で2020年からの積み増し国家予算73兆円分のうち,30兆円分が使い残し

 

●中国共産党に批判的なデイリーアップルが廃刊,香港国家安全維持法に基づき資産凍結され,事業継続断念

 

●「中央銀行のデジタル通貨,巨大IT企業インフラではなく,CBDCと呼ばれるインフラ土台に決済サービス競うべき」,各国の中銀が加盟する国際決済銀行が報告書,各国CBDCを結びつけるしくみで3類型の可能性有と提示,プラットフォームの「統合型」,各国プラットフォームを結ぶ「連結型」,技術や規制上の基準そろえる「互換型」

 

●マネックス証券,1株から購入できる「単元未満株」で,国内銘柄の買い付け手数料撤廃

 

●FRBパウエル議長,インフレ加速懸念の可能性退ける,「インフレに先手うつ利上げはしない」

 

●ロンドンで開催するサッカー欧州選手権の準決勝と決勝,6万人超の観客入場決める,それまでの25%制限から一気に3倍に拡大,独・伊首相が相次ぎ懸念表明,足元で感染力強い新型コロナインド型の流行で

 

●欧州委員会,サイバー攻撃対策で具体案公表,2022年までに新組織設定し稼働

 

●味の素,うま味調味料の主成分であるアミノ酸使って事業変革,食品で蓄えたデータ活かし,認知症やがん予防などヘルスケア分野を開拓

 

●内装工事済みオフィスの開設相次ぐ,東京建物が都内で増,JR東日本は長野市で開業

 

●PCレンタル料が上昇,4月は前月比7%高,4カ月連続で前月上回る,在宅勤務の拡大と半導体不足が影響との見方

 

●最高裁,夫婦同姓定めた民法などの規定を「合憲」と判断,選択的夫婦別姓求める声強まるも,国際的には完全小数派,国連は社会的圧力からほとんどの妻が夫性に変えていると再三是正勧告

 

●日経平均株価:28874円89銭,1ドル=110.87~110.89円,1ユーロ=132.36~132.40円

 

 

20210623

●2020年度の飲食店の閉店数,前年度比1.9倍の5230店に,新店や既存店改装などへの設備投資も同3割減,日経新聞が調査

 

●美浜原発3号機,今日再稼働,運転開始から40年超では国内初の再稼働,定期検査に入った2011年5月以来10年ぶりの稼働

 

●原油相場に上昇圧力,イラン核合意の再建に不透明感増で供給懸念,世界経済の正常化による需要回復期待重なり先高感

 

●豪政府,国家的重要事業で主要プロジェクトと認定されていた大規模水素製造事業を環境懸念で不認可,「環境に対して受け入れがたいインパクト」

 

●DNP,AI活用して自然な音声を自動生成する音声合成システム開発,イントネーションによる読み間違いを50%以上削減

 

●NEC,自社のDX推進するプロジェクト立ち上げ,CEO直下に専門組織,5年で500億円投資,知見蓄積し顧客に提供へ

 

●ウーバーイーツ日本法人と同社幹部ら2人,不法就労で書類送検

 

●ダルビッシュ有投手,米メジャーで最速となる通算1500奪三振達成

 

●大谷翔平選手,米メジャーで週刊MVP獲得,1週間で6本塁打,1勝

 

●森友学園めぐる決裁文書の改ざんめぐり自殺した元職員が経緯示した「赤木ファイル」,国側から赤木さん妻側に開示される,当時の理財局長の指示疑える内容

 

●東京五輪・パラ五輪,酒類の提供めぐり混乱,橋本会長は「現在の一般的なルール鑑み検討中」,丸川大臣「大会性質上ステークホルダーの存在」とスポンサーへの配慮ほのめかす

 

●文科省有識者会議,「記述式問題と英語民間試験の導入は,実現困難」,2025年以降の大学入学共通テストめぐって提言案示す

 

●日経平均株価:28884円13銭,1ドル=110.48~110.50円,1ユーロ=131.49~131.53円

 

 

20210622

●東京五輪・パラ五輪,観客定員50%以内で最大1万人,競技団体役員やスポンサーなどは別枠で取り扱い,販売済みチケットのうち90万枚分が再抽選で落選に,チケット販売で見込みの900億円から半分下回る見通し,1日あたり最大20万人の人出に

 

●中国共産党に批判的な香港紙,デイリーアップルが発行停止検討入り,当局による資産凍結で

 

●環境省の有識者会議,CO2排出に価格付けるカーボンプライシングで「排出1トンあたり1万円の炭素税でも経済成長阻害せず」

 

●国交省,全国の土地や建物の情報を共通IDで一元管理へ,中古住宅の取引活性化が狙い

 

●SBIG,地方銀行に顧客の本人認証システム販売,生体認証技術使って承認,不正利用防止

 

●仏統一地方選挙,旧二大政党の中道右派・共和党が躍進,29%獲得,極右国民連合は18.5%,与党は10%前後と後退,投票率3割で過去最低に,富裕層寄りのマクロン大統領個人への評価も影響との見方

 

●台湾と香港の公式ルート分断の危機,香港政府が出先機関の業務を突如停止,台湾側が置く出先機関にも圧力,同機関の業務停止の恐れ

 

●ごみ処理施設や工場などの排ガス中の炭素を化学原料に再利用するカーボンリサイクル,積水化学が2022年度に実証プラントを本格稼働へ

 

●日経平均株価:28010円93銭,1ドル=110.02~110.04円,1ユーロ=130.74~130.78円

 

 

20210621

●10都道府県,今日からまん延防止等重点措置に移行,期間は7月11日まで

 

●2021年のM&A実行額,6月中旬までで前年比2.3倍の2兆ドル超に,デジタル化や脱炭素分野中心に

 

●2021年度設備投資動向,全産業計画額で前年度実績比10.8%増,2年ぶりの増加,資本金1億円以上の有力企業928社を対象に日経新聞が集計

 

●緊急事態宣言発令中に銀座のクラブなど訪れた衆院議員3人に,自民党内で復党論

 

●米政府が拠出した新型コロナワクチン250万回分が台湾に到着,これまで説明していた75万回分の3.3倍に,米台関係強化で中国けん制する思惑透ける

 

●JR東日本で運転見合わせ,送電線設備にトラブル,山手線全線で4時間,埼京線,中央線などでも

 

●東京五輪・パラ五輪,開会式で観客2万人論

 

●東京五輪のウガンダ選手団,1人が新型コロナ陽性,成田空港でのPCR検査で判明

 

 

20210620

●イラン大統領に,反米保守強硬派のライシ師,体制への支持度反映する投票率は前回比24ポイント減の49%,同氏の得票率は62%,中東の偶発衝突の懸念高まる,核合意の再建交渉も一層困難になるとの見方

 

●ENEOSと千代田化工建設,CO2出さないグリーン水素の製造プラントを共同開発,従来価格の3分の1となるキロあたり330円目指す

 

●小池都知事,東京五輪・パラ五輪で予定していた都内6カ所のパブリックビューイングの中止表明,菅首相と1時間弱会談

 

●スマホ使って融資や預金など銀行サービス提供するデジタルバンク,2020年末に4年前比4倍の300社に,日本でも地銀グループでは第1号となるみんなの銀行がサービス開始

 

●緊急事態宣言解除受け,21日以降営業体制見直し相次ぐ,百貨店は26日から週末全館営業へ

 

●米大リーグの大谷翔平選手,オールスター戦前日恒例の本塁打競争に出場,MLBと所属するエンゼルスが発表

 

●東京五輪,ウガンダ選手団が成田到着,20日午前にホストタウンの大阪府泉佐野市入り

 

 

20210619

●政府,骨太の方針を閣議決定,デジタル・脱炭素への政策総動員,経済安全保障で半導体など戦略物質と位置づけ

 

●まん延防止等重点措置に移行する東京都と大阪府,酒類の提供を条件付き容認,1組2人以内などの条件満たせば11時~19時まで提供可能に

 

●東京五輪・パラ五輪大会組織委員会,競技場への直行直帰など盛り込んだ観客向けガイドラインの素案まとめる,政府の新型コロナ対策分科会尾身会長らは「無観客望ましい」など,より厳しい基準検討を提言

 

●イーレックス,大手電力などから石炭火力発電所買収,環境負荷少ないバイオマス発電に転換,4基程度を計数百億円で買い取り

 

●日本通運,2030年代メドに完全無人倉庫実用化へ,NECと提携して遠隔操作ロボットなど導入

 

●世界的な品不足受けた木材価格の高騰「ウッドショック」,国内住宅業界で続く,大和ハウス工業や積水ハウスなど,木造住宅の値上げに踏み切る

 

●クボタ,コークス燃やして鉄溶かすキューポラ廃止,CO2排出量が2~3割少ない電炉に切り替え

 

●楽天G,緊急事態宣言解除される拠点で原則週3日出社,原則在宅勤務から転換

 

●河井元法相に懲役3年の実刑判決,公職選挙法違反の罪で,政界引退表明などで情状酌量訴えるも,弁護側「政治家として生きてきた人が覚悟決めたのに」と不満示し,即日控訴

 

●日経平均株価:28964円08銭,1ドル=110.00~110.01円,1ユーロ=131.07~131.11円