20190712

●はやぶさ2,小惑星りゅうぐうに2度目の着陸,任務終了し砂など集めたカプセルを地球に持ち帰り来年帰還へ

 

●セブンイレブンの公式アプリ「セブン-イレブンアプリ」の一部にぜい弱性,第三者がフェイスブックやLINEなどの外部IDで不正ログインし個人情報盗み取られる恐れ

 

●仏,2019年中にデジタルサービス税導入検討,米・トランプ政権は「米企業の狙い撃ちで不当」として報復関税の発動視野に調査入りを発表

 

●7月21日の参院選の投票所数,前回より858カ所減,投票終了時刻前倒しする投票所も3割に

 

●三井住友カード,飲料の自動販売機で使える電子マネーの提供開始

 

●みずほFG,13~16日朝までATM停止,新システムの移行で最後の作業

 

●ASEAN国防相会議閉幕,中国が軍事拠点化進める南シナ海について「効果的な行動規範の早期策定を強調する」とした共同宣言採択

 

●中国DJI,米国でドローン組み立て工場の新設や政府機関などへの売り込み強化へ

 

●レノボジャパン,東京五輪期間中に社員が19日間通勤しない仕組みの設定を発表

 

●ANA,ビジネス席をドア付きの個室にする国際線新シートを発表

 

●日本コカ・コーラ,2030年までに全ペットボトルで石油原料の使用中止,再生素材の比率9割,残りは植物由来の樹脂使用

 

●任天堂,主力ゲーム機ニンテンドースイッチの小型版「ニンテンドースイッチライト」を9月発売へ,価格を7割・サイズを8割程度に抑制し携帯専用に

 

●ホテルスタッフの平均時給,3年で1割上昇,首都圏で1090円・関西圏で1050円に,開発続き人材確保追いつかず

 

●「40年間の温暖化の影響で,西日本豪雨の雨量が6.5%増か?」,気象庁がシミュレーション結果まとめる 

 

●日経平均株価:21643円53銭,1ドル=108.05~108.06円,1ユーロ=121.85~121.89円

 

 

20190711

●米・トランプ政権,イラン沖など航行する民間船舶護衛で有志連合結成目指し日本政府に協力打診

 

●世界の新車市場が急減速,4~6月の中国とインドの販売台数が前年同期比2桁減・欧米も低調で

 

●日本の人口,前年から43万人減の1億2477万6364人,10年連続の減少,外国人は16万人増の266万7199人増,生産人口は61万人減の7423万887人,総務省が人口動態調査発表

 

●公正取引委員会,IoTなどでの異業種連携によるデータの不当な囲い込みあれば独禁法上問題になるとの報告書公表

 

●国連,SDGsの進展状況を検証する報告書発表,多くの分野で悪影響与えつつあるとして各国に取り組み強化要請

 

●トランプ政権を「無能」「機能不全」などと酷評した駐米英国大使,「職務継続困難」として辞任

 

●韓・文大統領,大手財閥トップなどを緊急招集,日本による輸出規制強化を受けて,日韓間で確立している「日本が部品・素材・機器供給し韓国が完成品つくる」水平分業に打撃,WTOへの問題提起も優遇なくすだけで違反と断定できないとの見方,企業側からは「話し合うべきは日本政府」との反応も

 

●2015年からの韓国の戦略物資の密輸入は156件,韓国当局が発表,件数急増について同政府は「輸出管理が効果的にされている証拠」と主張

 

●2021年卒予定の学生の9割がインターンシップに参加,就職情報サイトのディスコが登録者対象にネット調査

 

●東京電力HD,再生可能エネルギー500万キロワットの送電検討,千葉県にある送電線の空き容量利用して

 

●全34業種のうち22業種で夏の賞与減,日経新聞が2019年夏のボーナス調査の最終集計発表

 

●関東経済産業局と中小企業基盤整備機構関東本部,企業間連携促進にウェブサイト活用

 

●ジャニーズ事務所の創業者,ジャニー喜多川氏が死去

 

●日経平均株価:21533円48銭,1ドル=108.95~108.96円,1ユーロ=122.18~122.22円

 

 

20190710

●地銀首位の横浜銀行と同3位の千葉銀行が包括提携,中小企業向け事業承継や個人向けの遺言信託などで,運用商品の共同開発も検討

 

●NEC,優秀な研究者には新入社員でも年収1千万円支払う制度導入

 

●かんぽ生命保険で不正販売拡大,新たな契約締結後も古い契約解約せず二重徴収した疑い

 

●工作機械受注額,前年同月比38%減の988億円,好不況の目安とされる1千億円を32ヵ月ぶりに下回る,日本工作機械工業会が発表

 

●厚労省,副業・兼業する人の残業上限の柔軟な運用を方針に,「通算」時間の100時間未満化を義務化せず,規制改革推進会議で副業・兼業の推進が盛り込まれたことに対応

 

●米・副大統領,イランへの軍事行動に言及,イスラエルの安全脅かされることで政権支持基盤であるキリスト教保守派が反発する公算大きいことを念頭に

 

●仏政権,核合意についてイランとの対話再開を模索,外交顧問派遣へ

 

●動画投稿サイトのマーケティングへの活用企業増加,国内の有名なユーチューバーが多く所属するUUUMも業績拡大

 

●スマホ決済,国境超えて連携進む,ペイペイとLINEがそれぞれ韓国インターネット大手との提携決定

 

●ネット通販の黒字は4割,日経新聞が専門店調査の結果発表,店舗重視の体制からのシフト停滞やITなどの専門人材の不足が響いているとの見方

 

●安倍首相,ハンセン病患者隔離政策により家族も差別などの被害受けたとして国に賠償命じた判決について控訴しない意向表明

 

●日経平均株価:21565円15銭,1ドル=108.81~108.82円,1ユーロ=121.96~122.00円

 

 

20190709

●関西電力と九州電力,原子力発電所の安全対策費が1兆円規模に, 2013年の基準強化から原子力規制委員会による要求対策追加で当初の想定の3倍超

 

●イラン,ウラン濃縮度4.5%に,核合意で定めた3.67%を超える,60日後に20%程度までへの引き上げ示唆

 

●P&G日本法人やロッテ,キリンHDなど,ガラスや金属製容器の回収・再利用サービスに着手,2020年から東京都内5000世帯で

 

●全国9地域の景気判断すべて据え置き,日銀が地域経済報告で

 

●ESG投資拡大,2018年度の関連債権発行額が前年度比3.5倍の6539億円に

 

●厚労省,患者の服薬状況や副作用の確認といった継続指導を薬剤師に義務付け

 

●手紙とはがき,10月から値上げ,手紙84円・はがき63円に,レターパックは10円上げ,ゆうパックなどは10~60円値上げ

 

●情報銀行の第1弾認定は,三井住友信託銀行とイオン系のフェリカポケットマーケティング,日本IT団体連盟が授与

 

●日本生命,優秀代理店あてに案内していた東京五輪観戦ツアーの提供中止決定

 

●ファーウェイに中国人民解放軍との関係に関する新たな疑惑相次ぐ,欧州などで安全保障上の理由から同社製品の不採用の動き広がる可能性

 

●ギリシャで4年半ぶりの政権交代,ポピュリズム政党として前政権誕生も緊縮財政受け入れで国民の失望広がったとの見方

 

●韓国・文大統領,日本の対韓国輸出規制撤回要請

 

●楽天,DMM.comから格安スマホ事業買収,顧客基盤の拡充が狙い

 

●英・個人情報当局,ブリティッシュエアウェイズに250億円の制裁金検討,2018年の顧客情報の大量流出で

 

●作業服チェーンワークマン,8期連続で最高益更新,全員がデータを基に議論が躍進の原動力との見方,部長昇進条件は「データ分析力」

 

●コネクテッドカーの新車販売台数,2035年には1億2500万台に,冨士経済が予測発表

 

●囲碁の仲邑初段,公式戦で初勝利,10歳4カ月の最年少記録樹立

 

●日経平均株価:21534円35銭,1ドル=108.34~108.35円,1ユーロ=121.68~121.72円

 

 

20190708

●イラン政府,核合意で定められたウランの濃縮度制限の3.67%からの引き上げに着手,原発燃料に必要な5%程度までの引き上げか,米国の一方的な合意離脱・経済制裁が続く中で合意枠組み内にある欧州に支援迫る

 

●防衛省,ASEAN全加盟国を日本に招待,航空防衛で初の実務者会議開催,8~11日の日程で

 

●政府,在外公館への赴任者全員を対象に大吟醸の意味など日本酒の基礎知識つけてもらう研修開始

 

●日経BPが環境ブランド調査結果発表,TOP3はサントリー,トヨタ自動車,イオン

 

●政府,10年ぶりにバイオ分野の国家戦略とりまとめ,重点領域を素材・代替えプラスチック・持続的生産システムなど9分野に絞り込み

 

●改正不正競争防止法施行,パスワードで管理された営業・技術情報データも保護対象に

 

●文科省,医療データを分析できる人材育成に着手,東京大中心の4大学と京都大中心の11大学の2グループを育成拠点に選定

 

 

20190707

●日本最大の前方後円墳「仁徳天皇陵」含む「百舌鳥・古市古墳群」,世界遺産へ,ユネスコが決定

 

●パナソニック,プラスチック代替品として植物性繊維「セルロースファイバー」を最高水準となる55%含んだ樹脂素材開発

 

●民事紛争,インターネット上で解決するしくみづくりに着手,AI活用した次世代リーガルサービス導入検討へ

 

●全国で旅館が休業日設定するケース広がる,和倉温泉の老舗旅館「加賀屋」は4月から導入,愛知県の旅館は6月から週休3日

 

●人手不足も大企業が募る早期退職増加傾向にあるとの見方,2019年上半期の上場17社合計で8200人,既に2018年1年間を上回る,人材アンマッチの現状繁栄

 

●イラン,濃縮度5%程度のウラン精製へ,核合意で定められている濃度超え,離脱した米の同国への強硬な圧力で当事国の英独仏が打開策示せず

 

 

20190706

●参院選,自公が改選124議席の過半数超えの勢い,共同通信が調査実施

 

●米中貿易戦争から1年,相手国への輸出額が共に2兆円前後減少

 

●米雇用,市場予想を上回る22万人増,米当局が雇用統計発表

 

●セブンペイのアプリ不正利用問題,原因はぜい弱なしくみ,既存アプリの延長線上,IDとパスワードのみで本人確認させるしくみ,強化すべき安全対策行われず,実質的なサービス停止に追い込まれる

 

●GPIF,ESG投資増加,2018年度末の資産残高で3兆5千億円に到達,1年前の2.3倍に

 

●欧州のCO2排出規制,業界再編促す結果に

 

●米独立記念日祝う式典,米トランプ大統領が戦車や戦闘機・軍楽隊導入,式典の「政治利用」に民主党反発

 

●米国での風力や太陽光など再生可能エネルギーの発電量,石炭火力による発電量を上回る

 

●一人乗り小型移動手段「パーソナルモビリティ」が増加傾向,トヨタ自動車やパナソニックの他新興企業が「電動キックボード」手掛ける,安全性と利便性の向上の両立が課題

 

●日経平均株価:21746円38銭,1ドル=108.05~108.06円,1ユーロ=121.74~121.78円