20210205

●新型コロナ,ワクチン接種の準備難航,民間の準備着々も調達遅れ,最初の接種用で1~2万人分,計画している370万人の医療従事者の1%にも満たず,世界で調達競争

 

●60歳以上でも成果主義,カシオは再雇用社員を現役時代よりも細分化した12等級,TISは優秀な65歳以上向けに現役時代と同水準となる雇用制度導入

 

●日本電産,自動車用ギア手がける三菱重工工作機械買収へ,EV用駆動モーター性能向上に不可欠な技術取得

 

●ネットフリックス,最大13%値上げ,新型コロナの巣ごもり消費背景にコンテンツ制作に注力,有料会員が1年で200万人増の500万人超に

 

●日本政府,ミャンマーのクーデターに独自路線,制裁辞さない米欧に対し,国軍に民主化プロセスの回復はたらきかけ,背景に中国の影響力拡大懸念

 

●三菱UFJ信託銀行,オンラインで開催する上場企業の「バーチャル株主総会」の運営を丸ごとサポート,配信システムや株主からの問い合わせ窓口開設,2021年中に100社程度に提供

 

●米・共和党に内紛,前大統領の弾劾決議に10人賛成する一方で,極右の陰謀論者「Qアノン」を信奉する新人までが所属

 

●米・バイデン大統領,ロシアと新START延長で正式合意

 

●インスタグラムなどで日本企業語る偽アカウント急増,「-」と「_」の違いなど公式に似せたID,公式マークつかない,フォロワー数の極端な少なさ,不自然な日本語や漢字などが特徴

 

●アップル,EVめぐり日本めぐる複数自動車メーカーに生産打診,韓国・現代自動車傘下の起亜とは交渉合意か,設計・開発と生産分担する「水平分業モデル」の受け入れで難しい判断

 

●独・ダイムラー,トラック部門の非連結化を発表,高級車事業でのEVやデジタル対応に特化鮮明に

 

●警察が摘発したサイバー犯罪,過去最多となる前年比4.1%増の9911件,警察庁が発表,サイバー攻撃と見られる不審なアクセスは1日6500件以上,前年比55%増

 

●国交省,障害者向けなどのトイレ「多目的」「誰でも」などから変更,「必要な人が使用するものだ」と明確にする目的,建築物のバリアフリー設計指針を4年ぶりに改訂

 

●日経平均株価:28341円95銭,1ドル=105.19~105.20円,1ユーロ=126.30~126.34円

 

 

20210204

●新型コロナウイルス対策の関連法,参院本会議で可決・成立,対象は改正特別措置法・改正感染症法・改正検疫法

 

●ソニー業績拡大,2021年3月期純利益,前期比86%増で1兆円超に,PS,鬼滅の刃,テレビ販売などが好調,6事業すべてで営業利益見通し引き上げ

 

●ミャンマー国軍によるクーデター,国連による非難声明は中ロ2カ国の抵抗で合意できず,G7外相は「結束して非難する」との声明発表,国軍側は「憲法に定めた軍の非常大権の手続きに沿って権力移管」との主張

 

●ロシア,反体制派指導者ナアリヌイ氏に3年半の実刑判決,執行猶予から切り替え,国内では抗議運動拡大,欧米からも非難拡大

 

●アマゾン,創業者ベゾス氏の退任発表,9月までに,「善意は役に立たない,しくみが解決する」とのモットーで巨大化,独占・寡占問題,労使対立など火種残す

 

●日本の総人口,2020年は42万人減少,過去最大の現象幅に,少子高齢化による自然減少を補ってきた外国人の流入が,前年同期比で6割減

 

●第一生命HD,1万5千人の職員対象に副業解禁,時間外での業務受託などでの利用想定

 

●米・バイデン政権,UAEへのアルミニウムへの追加関税を維持,前政権の方針覆す

 

●ジャパネットHD,従業員が飲食店を「社員食堂」のように利用できる福利厚生サービス導入,1回最大1000円前後,月15回分を全額保証

 

●河井氏が議員辞職,懲役1年4カ月の有罪判決,陳謝の上,控訴しないことも表明

 

●JOC森会長の「女性のたくさん入っている理事会は時間がかかる。競争意識強いから」との発言に,多くの非難の声

 

●厚労省が提供する新型コロナの接触確認アプリCOCOA,4カ月にわたりアンドロイドで不具合

 

●日経平均株価:28646円50銭,1ドル=105.05~105.06円,1ユーロ=126.45~126.49円

 

 

20210203

●緊急事態宣言,3月7日まで1カ月延長,10都府県対象に,日中の不要不急の外出自粛も要請

 

●ミャンマーに進出する日本企業,工場の操業停止相次ぐ,クーデター受け安全確保を優先,デンソー,ユニ・チャームなど

 

●ヤマダHD,1千億円投じて郊外に大量出店,5年間で150店

 

●ユーロ圏の2020年10~12月期GDP,前期比0.7%減,20年通年では前年比6.8%減,記録ある1996年以降最大の落ち込みに

 

●新型コロナに関連した倒産件数,1千件超に,関連失業は8万4千人超

 

●スマホ専業証券のロビンフッド,資金繰り綱渡り,SNS舞台とした投機的な売買急増,保証金不足対応に34億ドル調達

 

●アップルとフェイスブックが対立,アップルのスマホのIDFAと呼ぶ端末識別情報の利用制限に対して反発

 

●TOTO,トイレにデジタル技術,便座をセンサーに利用者の体調把握

 

●JTB,そば打ちや陶芸などの体験型施設・サービスの予約・決済をオンラインで一括対応するシステム提供へ

 

●理想の上司,5年連続で男性は内村光良さん,女性は水卜麻美さん,明治安田生命保険がアンケート結果発表

 

●日経平均株価:28362円17銭,1ドル=104.98~104.99円,1ユーロ=126.69~126.73円

 

 

20210202

●ミャンマーでクーデター,国軍が政府の事実上のトップアウン・サン・スーチー国家顧問らを拘束,1年間とする非常事態を宣言,2020年11月の総選挙結果を無効とし自らの主導下での総選挙の実施を表明,民政移管から10年,米欧など一斉に非難

 

●緊急事態宣言,栃木県除く10都府県で3月7日まで継続で調整入り

 

●緊急事態宣言下,与党議員が銀座の飲食店に訪れた問題,辞任ドミノに発展,自民党3人は離党,公明党1人は議員辞職,松本氏は3人で訪問も発覚時「1人で行っていた」と虚偽

 

●タカラバイオ,新型コロナのPCR検査用試薬の国内生産能力を,現行の8倍の月産800万検体分に拡大,今夏にも

 

●確定申告期間,4月15日まで1カ月延長へ,2年連続で全国一律の延長に

 

●ベトナム共産党大会閉幕,チョン氏が書記長留任,党規約の制限超える3期目に,反汚職で実績残す

 

●ローソン,外食60社以上と商品共同開発,過去最大級まで拡大し相互集客目指す

 

●パソコンやスマホの利用状況把握するソフトの活用,在宅勤務で導入拡大,PC内蔵カメラで在席確認,ソフトや・メールの履歴分析,マウス等の動きの記録,WiFiルーターで不審な機器への接続ないか監視,スマホのGPSで居場所把握など

 

●愛知県知事のリコール運動,県内選管に提出された43万あまりの署名の8割で不正可能性,同一人物と思われるもの,選挙人名簿に登録されていないものなど,刑事告発問題に

 

●日経平均株価:28091円05銭,1ドル=104.74~104.75円,1ユーロ=127.01~127.05円

 

 

20210201

●英国がTPPへの参加を表明,発足11カ国以外で初の参加申請

 

●帝国ホテル,食事や選択など定額制サービス付随した「サービスアパートメント」事業に参入,タワー館の客室の99室を切り替え,30平米36万円

 

●ロシア各地で再びデモ,反体制派指導者ナワリヌイ氏の釈放要求,治安当局が2000超拘束,G7外相も無条件釈放要求する声明

 

●WHOの調査チーム,最初に集団感染発覚した武漢の市場を視察

 

●デジタル技術活用したスマート畜産拡大の動き,プリマハムは豚用飼料の最適な配合をAIが判断するシステム導入,新興のザ・ベターは牛にカプセル飲ませ体調把握

 

●子ども向けにプログラミング教育,プリファード・ネットワークスが独自教材用いてFC展開,学習塾運営するやる気スイッチグループと提携

 

●シンガポール,動物から取り出した細胞を増殖させた「培養肉」を世界で初めて国家として承認,鶏肉で既に地元レストランで提供開始

 

●国家試験のデジタル化進まず,2020年はFP技能検定など一部が中止,2021年も厚労省所管の医師や社労士など130種は従来通りペーパー方式,資格持つ社員を計画的に育成する企業などから「営業に支障が出る」との声も

 

●東京ガスでメールアドレス1万人分が流出,同社が運営する恋愛ゲームの登録者のニックネームとともに

 

 

20210131

●一部で業績や成長性に関係なく株価乱高下,米株式市場で個人投資家が共闘,売買手数料が無料で1ドルから投資可能なスマホ証券使って買い入れ,背景に米国版5ちゃんねるとも呼ばれるレディットやSNSでの「ファンドを倒そう」

 

●パナソニック,太陽電池の生産から撤退,中国メーカーとの価格競争で採算悪化,今後はスマートシティ向け電量管理システムなど,独自技術生かした再生可能エネルギー事業拡大

 

●フェイスブック,2020年のロビー活動費で首位に,前年比2割増

 

●コンテナ不足で海上輸送費高騰,中国発は米国向けで前年同期比2倍,欧州向けは4倍,家具や日用品などの荷動き急増

 

●病床使用率の高止まり続く,新規感染発覚者数は減少傾向も,多くの地域で最も深刻なステージ4のまま,「入院待ち」を依然さばけず

 

●中国製やロシア製の新型コロナ用ワクチン,途上国・新興国で浸透,米欧製は出荷に遅れ,争奪戦の様相も見られる中での外交策に

 

●国内造船が脱炭素の新型船開発,三菱重工業,世界初となるCO2運搬船を2025年度にも実用化,ジャパンマリンユナイテッドは,日本郵船などと世界初の液化アンモニアガス運搬専用船を研究開発

 

●ソニー所属でヒット曲連発するYOASOBI,仕掛け人は同期コンビ,配信サービスの特徴活かし,10代に照準合わせた工夫徹底

 

●国立循環器病研究センター,研究論文2本で新たに不正発表,大阪大病院は該当論文を根拠に実施している先進医療の中止を決定

 

 

20210130

●新型コロナ感染拡大に伴う緊急事態宣言,1都3県の期限延長不可避な情勢,2月7日の解除不能と見方が大半,4知事は時短協力金の全額国費化などを盛り込んだ要望まとめる

 

●業績格差拡大,鉄道・バス・空運,外食などで赤字拡大,電子部品や海運で上振れ

 

●三井不動産,シェアオフィス事業拡大,3月末までに全国で115拠点,前年同月比で倍増

 

●アストラゼネカとEUが対立,アストラゼネカ側が過去に合意していた8千万回のワクチン供給を半分以下の3100万回分へ削減すると通告したことをきっかけに,EU側は開発資金や生産体制整備に3億ユーロ支払い,EU大統領は法的手段を模索する考えも示す

 

●東京からの転出数,4.7%増の40万人超,比較可能な14年以降で最大に

 

●楽天,20ギガで最大1980円となる料金プラン発表,毎月のデータ使用量に応じて段階的に自動で値段決定,大手3社比で500~1000円下回る水準で,格安スマホ勢と同等水準

 

●ベビーシッターをネットで仲介するキッズライン,登録シッターの75人が少なくとも法律上必要な自治体への届け出未確認

 

●欧州刑事警察機構,世界で猛威ふるっていたコンピュータウイルス「Emotet」のネットワークを制圧,捜査に参加したウクライナ警察が2人を拘束

 

●「音声版ツイッター」とも呼ばれるクラブハウス,完全招待制で話題に,1年足らずで利用者が世界で200万人突破,国内でも1月から利用者急増,多数設置されているroomと呼ばれる音声会話の部屋で,主催者と主催者が選んだ人たちが音声で会話