20210709

●東京五輪,5者協議で都内全会場の無観客開催を決定,周辺3県でも同様の措置で最終調整入り

 

●東京都に4度目の緊急事態宣言,酒類提供一律停止要請,酒販売店側に酒類提供店舗との取引停止圧力,金融機関からの情報提供なども視野

 

●東京都心のオフィス,空室率が6%超に,7年ぶりの高水準,供給過剰の目安とされる5%を5カ月連続で上回る

 

●東京メトロの有楽町線延伸や品川駅周辺の整備前進,国交省が東京メトロが主体で進めるのが適切とする素案示す,国・東京都が建設費補助する方向で大筋合意

 

●米欧中央銀行が「適度なインフレ」で腐心,ECBは政策目標を「2%近く」から「2%」に変更,FRBは量的緩和に向けた対話始めるも,物価上昇は一時的との見方崩さず

 

●マレーシアの政局混迷,与党連合の一員が首相辞任要求,マハティール氏は新党立ち上げ,政界再編の可能性

 

●グーグル,日本で金融事業に本格参入,国内スマホ決済のpringの全株取得の方向で最終調整入り

 

●NY地下鉄運営するNY州都市交通局,三菱電機に安全性や品質への具体的な影響など追加情報要求,日本の鉄道インフラ輸出に影響可能性

 

●米ヴァージン・ギャラクティックとブルーオリジンの2社,高度100Kmへの有人飛行へ,宇宙の入り口,まずは数分間の無重力体験から

 

●山陰・山陽地方中心に大雨,最高レベルの避難情報「緊急安全確保」が,一時出された地域も

 

●日経平均株価:28118円03銭,1ドル=109.78~109.79円,1ユーロ=129.76~129.80円

 

 

20210708

●東京都に4度目の緊急事態宣言発令へ,8月22日まで,新型コロナの新規感染確認者900人超まで拡大,まん延防止等重点措置は埼玉・千葉・神奈川・大阪で継続,沖縄の緊急事態宣言も継続,酒類の提供は一律停止要請へ

 

●政府,国の地方への権限強化議論へ,年内にも,曖昧な役割分担の解消念頭,地域保健法・感染症法・地方自治法などの改正が論点に

 

●2020年の日本の貯蓄額,前年比5倍の5.8兆円に,内閣府の国民経済計算で判明,貯蓄率も2.3%から11.3%に伸びる

 

●ユーロ圏の2021年の経済成長率予測,5月時点の4.3%から4.8%に大幅上方修正,EUの欧州委員会が見通し公表

 

●中国,全土でCO2排出枠の月内取引開始を決定

 

●ノルウェーのヤラ・インターナショナル,2023年に再生可能エネルギー使ったアンモニア製造へ,日本の火力発電所向け燃料需要開拓へ,豪州で製造

 

●ダイキン工業,EV向けエアコン用冷媒開発,使用電力を大幅削減,航続距離を最大5割増に

 

●コマツ,3D仮想空間で工事全行程再現する施工管理サービス,コスト半減視野に建機・人を最適化

 

●中小企業の事業承継にAI活用する動き,ビジョナルは企業買収のマッチング度を判定,VANDDDは買収金額の基準額を自動算定するシステム開発

 

●楽天G,パートナー契約結ぶFCバルセロナに正式に抗議,2選手がアジア人差別をしたと取れる動画めぐって,コナミHDは所属選手とのアンバサダー契約の解除を発表

 

●花王,AI活用した小売店の商品棚割の実証実験へ,作成業務の6割削減目指す

 

●ENEOS,仏BWイデオルと浮体式洋上風力発電の共同開発を発表

 

●日経平均株価:28366円95銭,1ドル=110.63~110.65円,1ユーロ=130.82~130.86円

 

 

20210707

●新型コロナの変異株への感染,世界で拡大,人口6割以上接種した英国でも感染者拡大,一方で重症化の予防効果は90%以上との見方

 

●政府,新型コロナワクチンの職場接種のペース見直し,接種申請殺到,モデルナ製の供給追いつかず

 

●新型コロナの自治体接種用のファイザー製ワクチン,供給調整,河野規制改革相が方針示す,6週間分相当量ある自治体に1割削減

 

●中国,同国企業の海外上場の規制強化を発表,データの越境厳しく監視,証券法の域外適用の制度整備へ

 

●3メガバンクとりそな銀,2023年度から銀行と自治体間の納税に伴う納付書類のやり取りを電子化へ,QRコード読み取って自動車税など払えるようになるのに合わせて

 

●OPECプラス,原油供給増で決裂,増加幅決められず,世界的な需要回復も供給不足で先高感,米先物は6年半ぶりの高値に

 

●タイ石炭最大手バンプー,CEOが炭鉱の新規開発停止を明らかに,2025年までに天然ガスや再生可能エネルギーなど低炭素事業の利益比率を5割以上に高める計画

 

●エルサルバドル,ビットコインを法定通貨に,政府公式の電子ウォレット導入,登録者に30ドル相当を配布

 

●ベンチャーキャピタルにヒト支援拡充の動き,ANOBAKA,スタートアップの人材採用を後押しする子会社設立

 

●事業構造改革にデジタル関連などの再教育,キャノンは工場従業員など1500人にクラウドやAI,三井住友FGや日立製作所はデジタル教育など

 

●日産自動車,EV用部品の共同開発費を一部補償する制度開始,海外では導入も国内では異例

 

●東京電力HD,事故免れた福島第2原発の廃炉作業に本格着手,汚染物質の除去作業開始,完了まで44年

 

●プラス,オフィス用家具の個人向け販売拡充

 

●東京五輪に出場する日本選手団の結団式と壮行会が開催される,選手数582人で過去最多

 

●東京都,新型コロナの緊急事態宣言下で時短営業命令に従わなかった飲食4店に過料,同違反で初

 

●日経平均株価:28643円21銭,1ドル=110.77~110.78円,1ユーロ=131.51~131.55円

 

 

20210706

●まん延防止等重点措置,期限延長へ,感染再拡大する1都3県対象に政府が検討

 

●中国ネット規制当局による審査,配車アプリ最大手滴滴出行含む3社に拡大,国家安全上の理由で,ソフトバンクGなど中国IT企業への投資見直しの可能性も

 

●フェイスブックやツイッターなど加盟するアジアインターネット連盟,香港撤退示唆,同地域政府のデータ保護法制見直しに反発,ネット上での個人情報暴露する行為の刑事責任について「何が違法行為に当たるのか曖昧」

 

●アマゾンの創業者,ジェフ・ベゾス氏がCEO退任

 

●2022年度予算,社会保障費の自然増は6600億円見通し,21年度の4800億円増から大幅増加,団塊世代が後期高齢者になり始めることを受けて

 

●英国,ロックダウン解除へ,新型コロナウイルスの存在前提とした生活様式模索へ,シンガポールも同様の方針,感染者数拡大も死者数減少で

 

●実在する人間をもとにAIが仮想俳優など作り出す「シンセティックメディア」,ビジネスで活用始まる,広告制作費最大9割削減,問題は他人になりすまして偽情報拡散するディープフェイク

 

●米IT大手の次期OS出そろう,スマホが自動車のキーや身分証の代替えに,現金に続き「レス」化加速,課題はセキュリティ

 

●キリンビール,小型サーバー向けのペットボトル入りビール増産,生産能力2.7倍に,客足伸び悩む飲食店で需要増

 

●ZHD傘下のヤフー,「Yahoo!」ブランドの国内商標権を取得,ライセンス手数料なしに国内で永久に利用可能,手数料負担なくなり,中長期的な企業価値の向上につながると判断

 

●日経平均株価:28598円19銭,1ドル=110.90~110.92円,1ユーロ=131.66~131.70円

 

 

20210705

●東京都議選,自公で過半数届かず,第一党だった都民ファーストも大きく議席減らす,「自民に非難の声」「勝利なき戦い」などさまざまな見方

 

●中国社債のデフォルト額,2021年1~6月期は上期として過去最高の2兆円記録

 

●中国当局,滴滴出行のスマホアプリで個人情報の収集と利用に関する違法行為認定,ダウンロードの停止に

 

●米国小売り各社,新規出店加速,主役はコスト負担軽く出店しやすい小型店

 

●セブン&アイHD,外国人店員3.7万人対象に生活や人生設計支援,カードや住宅の契約に勤務実績証明目的に従業員データベース構築,プログラミングなどの技能習得も支援

 

●Beatrust,従業員がコミュニケーションとれるSNS開発

 

●一部地域で記録的な大雨続く,熱海市では土石流発生,現場付近では上流にあった人為的な盛り土の大半崩落,元々あった谷が埋め立てられていた可能性

 

 

20210704

●中国・新疆ウイグル自治区の人権問題が太陽光パネルの価格押し上げ,主要原材料のシリコンの世界生産の4割占め,供給問題懸念

 

●NYダウ工業株30種平均,史上最高値を2カ月ぶりに更新,景気回復と低金利が共存する「適温相場」の様相

 

●新型コロナのワクチン接種予約,地方自治体に予約停止の動き,高齢者以外加速も希望量届かず,単純計算で5千万回超分の在庫あるも「1回目打った時点で2回目確実に必要」など,先行きの見通せなさが課題に

 

●防衛省・自衛隊,サイバー攻撃への対応人材増強,2020年度末の660人程度から23年度までに1000人超規模に拡大,NTTなど民間企業の人材を採用

 

●将棋の藤井聡太棋聖,史上最年少でタイトル初防衛,最年少での最上段である九段昇段も果たす

 

 

20210703

●三菱電機社長が引責辞任,鉄道用装置の不正検査問題を組織的な不正行為と認める,それでも安全性に問題ないとの考え強調

 

●米の6月の非農業部門の就業者数,市場予測を15万人上回る85万人増,前月の58万人強より拡大,FRBによる量的緩和の縮小議論にも影響との見方も,当局が発表

 

●米成長率,2021年通年の実質経済成長率は6.7%,議会予算局が31年までの中期財政見通しを発表

 

●アフガニスタン,駐留米軍が最大拠点から撤収,2001年の同時多発テロきっかけに始まった戦争終結へ,タリバン攻勢で一段の治安悪化懸念

 

●中国当局,中国配車アプリ最大手の滴滴出行を審査,国家安全上の理由で,利用者の新規登録停止命じる,アリババ集団傘下の金融会社上場延期に続きIT統制強まっているとの見方

 

●GPIFによる2020年度の年金運用実績は過去最高となる37兆7986億円の黒字,新型コロナによる財政支出や金融緩和で株価が大幅上昇,収益率25.15%も過去最高

 

●パソナG,2022年春までに外食や観光などの業界から人材受け入れ,業務請負サービスに活用

 

●花王,世界で初めて使用済み化粧品のプラスチックボトルの水平リサイクルを実用化,回収・分解・再生で同じ用途で利用,9割以上を再生素材で賄う

 

●NTTぷらら,個人情報最大800万件流出可能性,機器の配送委託するNTT子会社のサーバーが不正アクセス受ける

 

●プラスチックごみを誤って摂取している野生生物,少なくとも世界で1500種,ブラジルなどの研究チームが発表,汚染目立つ海の生き物だけでなく,河川などの淡水域や陸域でも

 

●日経平均株価:28783円28銭,1ドル=111.56~111.58円,1ユーロ=131.91~131.95円