20161202

●流行語大賞発表,大賞は「神ってる」,他にTOP10入りしたのは,「聖地巡礼」「ポケモンGO」「アモーレ」「PPAP」など,選考委員特別賞に「復興城主」

 

●OPECが8年ぶりに減産合意

 

●キャノン,JAXAが手掛けるミニロケットの開発に参画,機体の制御システムを供給

 

●HIS,ANAHD,宇宙船開発ベンチャーへの出資を発表

 

●自動車と電気の産業別労働組合,ベア3000円以上要求する方向で調整

 

●積立型NISA,年60万円を上限に10年非課税とする新制度を創設する方針固める

 

●DeNA,医療情報サイトWELQに続き8サイト休止,盗作などモラルに反した編集が問題に,新たに休止したのはiemo,CAFY,cuta,JOOY,PULL,UpIn,GOIN,Find Travel

 

●今年度の国の税収,7年ぶりに下方修正される見通しに

 

●東京センチュリー,東南アジア地域の配車サービス最大手グラブ(シンガポール)と提携

 

●南米コロンビア政府と左翼ゲリラのコロンビア革命軍との間で和平成立

 

●ロシアのプーチン大統領が今後の施政方針を示す年次教書演説,「対米新政権と協力の用意がある」「(日本を「友人」とはせず)当方の隣人との質的な前進を期待」,日中との外交姿勢でバランスを取り経済協力を引き出す意図があるとの見方

 

●イオンとルノー,ペット専用の診療車両の共同開発を発表

 

●雑貨店ヴィレッジヴァンガードコーポレーション,人気キャラクターをあしらったメニューを扱うコラボ専門カフェ展開へ,16日にサンリオとコラボして新宿に1号店,1~2カ月単位で扱うキャラクター入れ替え

 

●資生堂,中国の若者向けブランド「オプレ」の商品カラーをピンクに刷新,来年3月から販売

 

●日立ソリューションズ,AIを使って休職者数を予測するサービスの企業向け発売を発表

 

●京急バス,日英中韓の4言語に対応する券売機導入,横浜東口,羽田空港の順にバスターミナルに順次導入

 

●2015年に廃止となった上野と札幌を結ぶ寝台特急「北斗星」のベッドなどを再利用した宿泊施設が15日オープン,ベッド数78・1泊2500円から

 

●国立大学協会の入試委員会,大学入試センター試験にかわる新テストの国語の記述式問題について「不要」との見解をまとめたことが判明

 

●市販自動車の自動ブレーキ性能評価,総合点最高はマツダのアクセラ,国交省が公表

 

 

20161201

●社員給与を前年度比2%以上増やした中小企業に増加分の22%を法人税から控除,政府与党が税制改正の大枠固める

 

●国連安保理事会,核実験を強行した北朝鮮への制裁強化決議案を採択へ,石炭輸出に上限・亜鉛や銅も禁輸対象に

 

●主要閣僚である商務長官・財務長官に実業家登用,米次期政権で

 

●OPEC,減産実現へ半年に一度の総会で協議

 

●カジノを中心とした統合型リゾートを推進する法案,衆院内閣委員会で審議入り

 

●完全自動走行の早期実現に向け運行ルールなどの規制を全く設けない「フラッグシップ特区」(仮)の創設検討,自民党の経済構造改革特命委員会

 

●インド・7~9月期のGDP,前年同期比7%台を保持,インド政府が発表

 

●ブラジル・7~9月期のGDP,前年同期比-2.9%,10四半期連続の前年割れ,ブラジル地理統計院が発表

 

●事実上政権への信任投票となる憲法改正の是非を問うイタリア国民投票,反対派が優勢

 

●オーストリアのやり直し大統領選挙,「反エスタブリッシュメント・反難民」を訴える極右派とリベラル派が接戦

 

●米空調大手キヤリア,メキシコへの生産移転が予定されていたインディアナ州で約1000人の雇用維持でトランプ氏らとの合意発表

 

●トヨタ自動車,EV新組織は社長直轄

 

●空き駐車場シェアリングサービス最大手アキッパ,トヨタ自動車と提携しレンタカー駐車場を共有

 

●DeNA,医療情報サイト「WELQ(ウェルク)」の公開中止,記事内容に誤りや盗作の疑い

 

●首都圏の「大学ブランド・イメージ調査」,総合上位変わらず,TOP10は東大・慶大・早大・上智大・一橋大・青学大・東工大・東京外大・お茶女大・明大,東工大・明大は順位下げる

 

●113番目の元素,「ニホニウム」に正式決定,理化学研究所が発表

 

●他人のスマートフォンを遠隔操作するソフトを作成・販売した容疑で3人逮捕

 

●芸能人のメールに不正アクセス容疑で新聞社社員逮捕

 

 

20161130

●韓国朴大統領,条件付きで2018年2月の任期満了前に辞任する意向表明

 

●タイ,皇太子の王位継承を暫定議会が承認

 

●国民年金改正法案が衆院通過

 

●東京五輪の会場見直しの4者トップ会談,ボート・カヌーと水泳会場は費用削減の上新設,バレー会場決定先送り,IOCは3兆円から2兆円規模に圧縮とした開催経費にさらなるコスト削減要求

 

●3メガバンク,仮想通貨技術を使った国内送金システム・ブロックチェーンの実証実験で現行システムと同等の処理能力を実現

 

●ドイツのフォルクスワーゲン・BMW・ダイムラーと米のフォード・モーターズ,欧州でのEV向け急速充電拠点を共同整備へ,2017年から着手,まず400カ所を目標に20年には数千カ所まで拡大する計画

 

●米・7~9月期実質GDP改定値,前期比年率換算で3.2%増,個人消費などの上ブレで速報値から0.3%上方修正,2年ぶりの高い伸び率

 

●中国でEV車販売急増,9月末時点でプラグインハイブリッド電気自動車と合わせて販売総数73万台に到達,米国のこれまでの販売台数は52万台

 

●中国インターネット検索最大手百度とヤフーが広告事業で提携,日本企業が中国でネット広告出しやすく

 

●ヤフーとエイベックス,音楽ライブチケットを公式再販できるサービスを近く開始へ,「ヤフー!チケット」に新機能追加

 

●大学生の読書時間が二極化の傾向,「ゼロ」と回答した学生の割合は12年度比10ポイント増の45%・1日60分以上は23%でほぼ変わらず,全国大学生活協同組合連合会が調査

 

●「ミシュランガイド東京2017」が12月2日発売,三ツ星は12店,「すきやばし次郎本店」など4店が10年連続で三ツ星

 

●コロンビアでブラジルサッカークラブのチャーター機が墜落,76人が死亡

 

●ウクライナのチェルノブイリ原発で,30年前に事故を起こした4号機を覆う巨大な鉄鋼製シェルターの設置完了,これまでの石棺の老朽化で,今後はシェルター内部で解体・溶けだした核燃料を取り出す最も困難な作業に移行

 

 

20161129

●2012年に危険性が高いとされた通学路7万4千か所のうち5500か所で対策取られず

 

●新潟の養鶏場から鳥インフルエンザ確認,家禽で今冬初,青森の食用アヒルの簡易検査でも

 

●同一の仕事内容なら正規・非正規社員間の基本給格差を縮めるよう評価基準設定へ,年内にまとめる「同一労働同一賃金」のガイドラインで示す

 

●国会,12月14日まで会期延長,「マクロ経済スライド」を強化する国民年金法改正案成立目指す

 

●「君の名は。」,興行収入が194億円突破,「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」に次ぐ歴代3位に

 

●OECD,世界の成長率を2017年度3.3%に0.1ポイント9月から引き上げ,日本は16年度0.2ポイント・17年度0.3ポイントそれぞれ引き上げの0.8・1.0,

 

●世界の金融センターランキング,1位~5位は変わらず,ロンドン・ニューヨーク・シンガポール・香港・東京,Z/YENによる9月最新調査

 

●日本科学技術連盟,「企業の品質経営度調査」で首位はジーシー,以下コニカミノルタ・竹中工務店・キャノン・サントリーHDの順

 

●日本ロレアル,髪の状態を「音」で表現する技術開発

 

●神保町の代表的な書店として知られる「岩波ブックセンター」を運営する信山社が東京地裁から破産手続き決定を受ける

 

●袋入りのどあめ・老舗とノンシュガー強調商品が上位,龍角散ののどすっきり飴・VC-3,000のど飴・ノンシュガースーパーメントールのど飴・のど飴(ロッテ)の順,10/24~11/20の日経POSデータ

 

●明治安田生命が今年生まれた赤ちゃんの名前ランキング発表,男子「大翔(ひろと)」・女子「葵(あおい)」

 

 

20161128

●不動産投資信託(REIT)における介護施設の投資で不動産所得税の6割控除,総務省と国交省が調整入り

 

●キューバ,フィデルカストロ前議長の死去で12月4日までの服喪入り

 

●日立製作所,国内企業でほぼ唯一,駅の混雑緩和や店舗開発に必要なカメラ・センサー・AI・ネットワークなどのIoTに必要な技術を自前で持つ強みを生かしたサービス提供

 

●クラウドファンディング大手キャンプファイヤー,インターネットを通じて投資家とお金を借りたい人を仲介するソーシャルレンディング事業を来春から開始

 

●北九州市のテーマパーク「スペースワールド」が約5千匹の魚を小売づけにしたスケートリンクを閉鎖,「かわいそう」との批判相次ぎ

 

●大統領選で再集計,サイバーテロの可能性指摘で

 

 

●運転手が意識を失いタクシーが事故,運転手死亡・乗客も軽傷

 

 

20161127

●キューバ革命の指導者・カストロ前議長が90歳で死去

 

●福島第1原発の廃炉・賠償費用20兆円,経産省の推計が判明,当初想定11兆円の約2倍

 

●政府・自民党,2017年度税制改革で実施する配偶者控除の見直し,世帯主収入による対象者制限実施で公明党と最終調整へ,1120万円から段階的に減額・1220万円で適用外に

 

●財務省・厚労省,雇用保険料を賃金の0.8%から0.6%に引き下げ,2017年度から2019年度の3年間

 

●高層マンションの固定資産税,40階建てマンションで最上階は1階より1割高に,総務省が検討

 

●日中両政府,環境・省エネ分野で人材育成や共同研究促進・地方都市でのエネルギー効率化事業推進などを盛り込んだ覚書締結

 

●朴大統領の退陣求めソウルで過去最大のデモ,警察推計で27万人・主催者発表で150万人終結,5週連続での土曜開催

 

●富士通,2019年度から日照時間が短い場所でも野菜を安定して生産できる設備やITシステムを農業生産者に販売,フィンランドに工場開設し自ら生産・販売し有効性をアピールへ

 

●デジタルインテリジェンス,効果的な予算配分支援にCMとネットの広告効果を一体で管理するシステム開発,今月特許取得

 

●福島のJヴィレッジ,11月いっぱいで廃炉拠点としての役目終え,本来のサッカー施設としての再開目指す

 

●トヨタ博物館,往年の名車が集まる「クラシックカー・フェスティバル」を開催,100台が神宮外苑から銀座に向けパレード

 

 

20161126

●年金支給額の上昇を抑えるマクロ経済スライドを強化する国民年金法改正案が衆院委員会で可決,賃金減で年金額も抑制

 

●政府・自民党,JAグループの組織刷新を柱とする農業改革案をまとめる

 

●東京五輪,大会組織委員会の総額2兆円程度とする開催費用の積算に国際オリンピック委員会(IOC)が少なくとも2750億円は削減可能と指摘していることが判明

 

●トランプ氏,メキシコでの生産を検討するフォード・モーターなどにツイッターで国内生産維持を迫る,米国と無関税取引ができる北米自由貿易協定(NAFTA)前提でメキシコに進出してきた日系企業に影響可能性

 

●11月第2~3週の海外投資家による日本株の買越額が8900億円,2016年度年間でも買い越しに

 

●自民党関連団体への企業・団体献金が前年比4%増の23億円,企業献金の9割が自民党に,総務省が政治資金収支報告書公表

 

●次年度予算97兆円前後,政府が経済財政諮問会議で2017年度予算編成基本方針案決定

 

●公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の7~9月期運用成績が2.3兆円の黒字,保有上位銘柄はトヨタ・三菱UFJ・NTT・ホンダ・KDDI

 

●労働組合を束ねる連合,2017年春季労使交渉のベアを「2%程度を基準」とする要求を正式決定,事業環境の変化で労使の隔たりは16年度より拡大

 

●関西国際空港の1~10月期外国人旅客数1020万人,通年で過去最高だった2015年の1002万人を上回る,アジアの航空各社の路線網拡充効果

 

●昨年より1カ月早くインフルエンザ流行入り,厚労省が発表