20210122

●米・バイデン新政権発足,就任式後に15本の大統領令,温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」への復帰,原油パイプライン建設許可撤回,WHO脱退撤回,マスク着用義務化,国境の壁建設中止など

 

●住友商事,CO2出さない「グリーン水素」事業に参入,日揮HDと豪に精製設備設置,割安な太陽光由来の電気で水素生成

 

●1都3県の飲食店利用状況,前回時の3.6倍となる1店舗あたり1日平均21.4,予約サービスのテーブルチェックが同社の予約サービス利用する飲食店対象に調査

 

●日銀,ETFを購入枠とらわれず,必要な時だけ買い入れへ,黒田総裁が金融政策決定会合後記者会見で「政策運営の持続性高めつつ,機動的に対応できるようにする」

 

●セイノーHD,山間の集落で国内初となるドローン配達の常時運用へ

 

●インサイトテック,消費者の不満を企業が商品開発の参考にしやすくするサービス開始,SNS投稿から抽出

 

●ANAHD,仮想空間で旅行体験できるスマホ向けサービス開発へ,人気ゲーム「ファイナルファンタジー」の元開発者と制作

 

●ジェットスタージャパン,国内6路線の廃止を届け出

 

●東京高裁,福島第一原発事故の国の責任否定,一審の判断覆す,司法判断は割れ続ける格好に

 

●河井案里議員に有罪判決,参院選の買収事件で,「大変遺憾,今後の対応検討」とコメント

 

●日経平均株価:28756円86銭,1ドル=103.52~103.53円,1ユーロ=125.46~125.50円

 

 

20210121

●電通,東京港区の本社ビルの売却検討,国内不動産取引で最大級の3000億円規模,リモートワーク主体とした分散型オフィスに改革,新型コロナ感染拡大受け,エイベックスのビル売却など同様の動き拡大か

 

●帝人,自動車部材の製造から廃棄までに発生するCO2排出量開示

 

●国会,代表質問始まる,菅首相の主な答弁は,「緊急事態宣言,遅れたと考えてない」,「(Go To予算確保済の)補正予算は,組み換えなくてもコロナ対策費十分確保」,「感染症法,野党の意見も聞いて提出」,「雇用対策,月末に提示」

 

●医療関係6団体,遅れている連携強化協議始める,大病院で新型コロナ受け入れ増,中小が回復患者や他疾患に対応する役割分担

 

●時短営業に応じる飲食店の7割,協力金で収支プラス?,日経新聞が推計

 

●2020年の訪日客,87%減の411万人,目標としていた4000万人の1割に

 

●経産省,庁舎内で使う全電力を再生可能エネルギーなど温暖化ガス排出しない「ゼロエミッション電源」に切り替え,2021年度から

 

●中国,5G通信やデータセンターなど次世代インフラへの投資大幅拡大,2025年までの5年で170兆円

 

●ロ司法当局に身柄拘束された,政権批判の急先鋒,毒殺未遂に巻き込まれたナワリヌイ氏,「プーチンの宮殿」とする記事公開,抗議集会呼びかけ,帰国時拘束予期し事前準備

 

●トランプ政権,中国による新疆ウイグル自治区における少数民族への弾圧を「ジェノサイド」と認定,中国側は猛反発

 

●トランプ氏,米大統領を退任,伝統となっている新大統領の就任式への出席拒否,自らの退任式で自画自賛

 

●IHI,国内の正社員8千人対象に副業解禁

 

●東京都,新型コロナによる離職者の再就職支援を強化,2021年度に企業への派遣後の正社員化目指す事業規模を5千人に拡大

 

●大学入学共通テスト追試対象者,昨年比6倍となる過去最多の1729人

 

●日経平均株価:28523円26銭,1ドル=103.74~103.75円,1ユーロ=126.10~126.14円

 

 

20210120

●医師・看護師をマイナンバー活用し一元把握へ,緊急時の協力依頼を目的に,現在転居や離職などの届け出義務なく人材確保できず

 

●雇用調整助成金の特例,緊急事態宣言の解除日の翌月末まで維持へ,政府が検討入り

 

●紳士服最大手の青山商事,専門店の6割にあたる400店舗で売り場を最大半減,新型コロナによるテレワーク普及でスーツ離れ

 

●新型コロナの変異種,米国で「3月が主流」との予測

 

●新型コロナのワクチン接種,16歳以上の対象化を政府が検討,治験対象に合わせる,デジタル相は「マイナンバーと紐づければ,間違い起きない」と活用主張

 

●WHOの独立調査パネル,新型コロナめぐる中国の初動対応を批判,「地方単位・国単位で,もっと対応を取るべきだったのは明らか」,中国側は「十分な情報ない中で早期発見,隔離と治療で感染者抑制」「発生源の政治問題化に断固反対」などと反論

 

●台湾の病院で院内感染によるクラスター発生,同地域では異例,春節の大型連休控え,警戒感

 

●リコー,AI使い部屋の家具を自動装飾できるサービス提供へ,中古住宅の売却物件向けに

 

●テレワーク,実施している人が感じる生産性は出社時の8割,パーソル総合研究所がネット調査,1万5603人が回答

 

●首都圏のJR東日本や私鉄各社,今日から終電時間を最大30分繰り上げ

 

●東北道で,130台超が巻き込まれる多重事故発生,ホワイトアウトが原因か

 

●マスクめぐり,2つの話題,「共通テストで鼻出しを注意され失格となった受験者は,その後トイレに3時間閉じこもりの不退去で一時逮捕」,機内でマスク拒み乗務員にケガさせた大学職員を逮捕

 

●日経平均株価:28633円46銭,1ドル=103.99~104.00円,1ユーロ=125.87~125.91円

 

 

20210119

●通常国会召集,菅首相が初の施政方針演説,冒頭に新型コロナ,東日本大震災からの復興と災害対策に続いて,新型コロナ後の政策としてグリーン・デジタル改革を中心とした「希望」中心示す,地方への人の流れづくり,少子化対策・社会保障改革の他,外交・安全保障は多国間主義を重視 

 

●ワクチン担当相に河野氏,菅首相が表明

 

●新型コロナの英国型変異種,市中感染発生か,英国滞在歴や海外渡航者との接触歴確認できない3人が感染

 

●国内のテレワーク実施率,2019年12月時点で21.5%に,前年比で2倍に,内閣府が全国1万人対象に実施

 

●あおぞら銀行,新規口座開設で紙の通帳発行廃止,2月から

 

●小池都知事,現状対象外の大手飲食店にも時短営業協力金支給へ転換する意向明らかに,急転する判断に「ありがたいが,不信感ある」とする経営者も

 

●新型コロナ関連の特措法・感染症法・検疫法の政府改正案,与党に大筋了承される,病床確保策,店舗や患者への罰則など

 

●中国の経済成長率,新型コロナ感染拡大前の水準に戻る,2020年通年でも主要国で唯一プラス成長維持か,2028年にはGDPで米国逆転するとの予測も

 

●国民民主党,官僚による対面形式での国会議員への「質問取り」を原則取り止め,3密回避にならないだけでなく,霞が関で在宅勤務が進まない温床との指摘

 

●介護保険サービスの料金体系固まる,4月から基本料を全サービスで引き上げ,利用者は1カ月で数十円から数百円の負担増になるケースが中心か

 

●2020年に休廃業・解散した企業,前年比14%増の4万9698件,倒産とは対照的に00年の調査開始以降で最多更新

 

●韓・文大統領,慰安婦問題の最終解決うたう2015年の日韓合意が「政府間の公式合意」と認める,日本に賠償命じた訴訟めぐり「日本と協議したい」と述べる,日本側は外相が「協議よりも,まずは韓国側が解決策示すべき」「国際法上,2国間関係上も,異常事態」と国会でも述べる

 

●韓,サムスン電子トップ,再収監される,前大統領らへの贈賄罪に問われた差戻審で実刑判決

 

●国内の医師9割が登録するエムスリー,製薬各社が営業手法として活用,LINEやアリババ集団と提携,医療情報のプラットフォーマーとして台頭

 

●足立美術館,18年連続で日本一,米国の日本庭園専門誌が2020年のランキング発表,2~5位は,京都・桂離宮,松江・皆美館,葛飾・山本亭,青梅・玉堂美術館

 

●日経平均株価:28242円21銭,1ドル=103.75~103.77円,1ユーロ=125.20~125.24円

 

 

20210118

●今日から通常国会,会期は150日間の6月16日まで,新型コロナ対策盛り込んだ2020年度第3次補正予算案は1月中の成立目指す

 

●オフィスビルで電力の再生エネルギー化の動き,三菱地所は約30棟を2022年度にも,東急不動産は25年度ごろ全国の保有施設すべてで

 

●米・バイデン次期大統領,20日の就任から10日間で多数の大統領令に署名へ,パリ協定復帰やイスラム諸国からの入国制限破棄など,重視政策は新型コロナ・経済・気候変動・人種の4分野

 

●米大統領就任式控え全米で警備強化,首都ワシントンに州兵2万5千人,州議事堂も閉鎖や州兵の動員決める

 

●英政府,G7首脳サミットの日程発表,6月11~13日,課題や価値観の共有する友好国として豪・印・韓をゲスト招集

 

●auペイメント,スマホ決済のauPAYで給与などの前払い受けられるサービス開始

 

●キャノン電子,地表や宇宙を撮影する小型人工衛星の販売開始,価格は小型で最安値水準の1基10億円以下

 

●社外取締役や監査役,新興500社による争奪戦の様相,ITに精通,経営全般みられる人材が限定

 

●ステロイド,新型コロナの治療薬として注目,重症者の致死率軽減,万能抗炎症薬も作用のしくみはわからず

 

●民間企業で働く障害者,前年比3.2%増の57万人,雇用率2.15%,法定雇用率達成企業は48.6%,最高は医療・福祉業の2.78%,最低は教育・学習支援業の1.71%

 

●初の大学入学共通テスト,2日間の日程終了,思考力重視する方針で,知識だけでは解けない問題増,資料の増加などで「考えるところまで至らなかった受験生も多い?」との指摘も,マスク正しくつけず1人失格

 

 

20210117

●緊急事態宣言下の15日夜,人出は1回目時の2倍,「経営のため」で強制できず

 

●インド,新型コロナのワクチン接種始まる,1月初に海外製・国内製合わせて2種承認,夏ごろまでに3億人への接種を予定,貧困層中心に感染拡大中,課題は移送時含めた適切な温度管理

 

●米・バイデン次期大統領,新型コロナワクチン接種拠点として数千カ所を整備,新政権の戦略公表

 

●防衛省,自衛隊病院再編へ,首都圏3病院の機能拡充,感染症や災害対応の中核病院に位置づけ,2021年度にも

 

●独・与党CDU,新党首にラシェット氏選出,今秋正解引退表明しているメルケル氏の中道路線継承,首相後継の軸に

 

●欧州議会,AIの倫理・責任・知的財産に関する3つの提案採択,法制化念頭に,学習能力持つAIの「人間による常時監視可能なよう設計」,リスクに応じた「自動車同等の保険加入」要求などの方法,背景に顔認証技術の精度を考慮しないよるAIが生む差別など

 

●湾岸戦争から30年,中東に反米感情,イラン・ロウハニ大統領「弱い者いじめと人種差別,法律違反くり返した,不道徳で恥ずべき政権」とトランプ政権酷評

 

●米,2020年11月に臨界核実験実施,トランプ政権下で3度目,核戦力向上図る姿勢

 

●EV,新興勢が既存の秩序崩す可能性,参入観測強まるアップルは,自らは開発特化し製造は下請け活用,車体コストの3分の1占めるとされる電池コスト下がれば「市場拡大,価格は現状の5分の1程度」との見方

 

●初実施となる大学入試共通テスト,1日目の地歴・公民,国語,外国語が終了,図表や資料を読み解く問題が増加

 

●広島市,新型コロナの緊急事態宣言に準じる地域に指定されず,ここ数日で状況改善

 

●阪神淡路大震災から今日で26年

 

 

20210116

●イオン,スマホでバーコード読み取りクレジットカードで決済する新たなサービスを順次導入,傘下スーパー1000店舗に2021年以降順次

 

●中国政府,レアアースの統制強化を発表,生産分野のみからサプライチェーン全体に対象拡大

 

●大学共通テスト,今日から,53万人が受験,30・31日の第2日程,2月13・14日の特例追試験の3日程設ける

 

●吉川元農水相を在宅起訴,鶏卵めぐり500万円の収賄罪で

 

●米・バイデン次期大統領,1.9兆ドルの新型コロナ対策提示,家計への支援に1兆ドル,現金1人あたり最大1400ドル給付

 

●米・トランプ氏,退任前に自己恩赦めぐり検討? 法的可否に見解分かれるも強行すれば職権乱用との批判必至

 

●国内民間機関の新型コロナPCR検査能力拡大,主要4社で2月末にも7.5万件,12月末比で3倍に,官民で13万人弱まで対応可能に

 

●厚労省,感染症法改正で民間検査機関と医療機関との連携促進,現在は陽性でも医療機関に連携されず,国からの勧告を可能に

 

●厚労省,複数の検体混ぜて新型コロナのPCR検査行う「プール方式」の行政検査での導入容認へ,感染者出ていない高齢者施設入所者や職員への一斉検査などが対象

 

●新電力の電気料金,1月分は通常時の2倍以上になる可能性も,需給逼迫で卸値上昇,新電力の調達コストが上がり,消費者に反映するプラン採用している場合

 

●GEなど50社近く,バイデン次期大統領の勝利認定に反対した上下院議員100人以上への献金相次ぎ停止,トランプ氏支持者の議会乱入事件受け,KKRやフェイスブックなど民主党含むすべての献金停止する企業も

 

●北朝鮮,3カ月ぶりに軍事パレード,平壌で,潜水艦発射弾道ミサイルなど新型兵器公開

 

●中国,春節期間の帰省取り止め呼びかけ,少なくとも北京市や上海市など24の省や直轄市,例年は30億人が移動するとも,今年の対象期間は2月11日の大晦日から17日までの1週間

 

●小池都知事,都立病院と公社病院の一部を新型コロナ対応の重点医療機関にすると発表,広尾・荏原・豊島の3病院が対象,通常入院や外来を大幅縮小,600の増床分の大半をまかなう予定

 

●12月時点での採用内定率,前年同期比4.9ポイント減の82.2%,文科省・厚労省の調査で判明

 

●日経平均株価:28519円18銭,1ドル=103.69~103.71円,1ユーロ=125.82~125.86円