20200103

●IRめぐる汚職,他に5人の衆院議員に100万円,贈賄罪問われている中国企業側がメモ作成,複数議員が受領認めたとの情報も

 

●反政府抗議運動続く香港で元日デモ,主催者発表で100万人が参加

 

●北朝鮮・金委員長,「世界は新たな戦略兵器目撃することになる」と年末の労働党中央委員会総会で語ったことが判明,「米国の立場によって調整される」とも語り,米朝間の駆け引き継続へ

 

●第201通常国会,1月20日召集,会期は6月17日までの150日,政府の新規法案提出は60本程度に絞り込まれるとの見方,主なものは,定年引上げうたう「国家公務員法改正案」,年金受給開始の選択肢広げる「年金改革関連法案」,巨大IT抑止する「デジタルプラットフォーマー取引透明化法案」など

 

●オーストリアで連立政権発足,中道右派の国民党から首相,環境問題に取り組む緑の党が初の政権入り

 

●米・トランプ政権,在イラク米大使館が襲撃されたことにイランの関与を主張し非難,米軍750人を追加派兵へ

 

 

20200101

●日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告,レバノンに出国,渡航禁止保釈中に,「有罪前提,差別蔓延,不正な日本の司法制度の人質でなくなる」との声明出す,被告引き渡し条約なく公判開催可能性低い状況,保釈制度に影響必至との見方

 

●政府,安全保障に関わるハイテク機器導入時に日本製品を優遇する新法制定へ,まずは5G,ドローンを適用対象に

 

●新成人,前年比3万人減の122万人,4年ぶりの減少,総務省が発表

 

●安倍首相,年頭所感発表,「新しい時代に向けた国づくりを強く勧めるときだ」との決意示す

 

●外務省,海外渡航者向け安全情報の無料提供ツール「たびレジ」をLINEにも拡大する方針決める,2021年初頭の運用開始目指す

 

●韓国検察,前法相を在宅起訴へ,収賄など12の罪で,娘の大学院在学中に受け取った奨学金を賄賂と判断

 

●イラクにある米大使館襲撃される,親イラン組織「カタイブ・ヒズボラ」が前日の米軍による空爆に反発したとの見方

 

●マイクロソフト,北朝鮮傘下とみられる50のサイバー犯罪集団のドメイン利用指し止め,日米韓3か国の組織や個人から情報盗み出す組織だとして

 

 

20191231

●大納会,29年ぶりの高値,終値は2018年末比3641円85銭高の23656円62銭

 

●東芝,「暗号鍵」に光の粒である光子使う量子暗号通信,2020年度中に実用化へ,不正にデータ読み取ろうとすると光子の状態変化し鍵としての利用不可に

 

●海賊版サイトの閲覧阻止にウイルス対策ソフト活用へ,総務省が2020年中に活用する方針決める

 

●米国防省,イラクとシリアにある親イラン組織「カタイブ・ヒズボラ」の拠点5カ所の空爆を発表,イラク北部の基地が攻撃受けたことに対する報復措置として

 

●ゲノム編集技術で遺伝子改変し,双子含む子供3人を誕生させた中国人研究者に罰金4700万円の実刑判決

 

●台湾総統選,蔡氏の再選が濃厚な状況,他候補に倍以上の支持率の差

 

●中国人民日報による2019年の国内10大ニュース,1位は建国70年の記念行事,香港情勢は4位

 

●昭和から平成にかけて親しまれた名車の生産終わる,マークX,エスティマ,マジェロ,パジェロ,ジューク,キューブなど

 

●レコード大賞に,小中学生5人組Foorinの「パプリカ」

 

●平均年齢の高い職業TOP5は,タクシー運転手,施設警備員,大学教授,会社役員などの運転手,用務員

 

●自動販売機荒らしの新たな手口発覚,叩いて内部のコイン選別機の誤作動誘発,つり銭盗む手口,10都県で被害確認

 

 

20191230

●アマゾン,日本法人が2017年と18年の12月期に150億円ずつ法人税納付,4年前の10倍超との見方,日本でのネット通販事業の契約主体を日本法人に変更で,GAFAめぐる課税ルールの議論に対応急いでいるとの見方

 

●東京海上日動火災保険,M&A対象に粉飾など受けた損害補償する保険販売へ,国内企業同士に特化したものでは初

 

●自民党税制調査会,2020年から通年開催検討へ,毎年開催されるG7・G20など,国際会議前に提言まとめ,政府の発信後押し

 

●総務省,在外邦人向けにネット投票導入するための実証実験を2020年1月実施

 

●北朝鮮,朝鮮労働党中央委員会総会開催,金委員長が国家事業全般に関して報告,米国との非核化交渉の行き詰まり受け新たな方針や政策など打ち出す可能性

 

●セブンイレブン,本部の同意得ず時短営業続けるFC店主に契約解除通告,「接客での苦情が著しく多い,SNSでの投稿が本部に対する中傷」などを理由に,「深夜休業などの問題とは別次元」とも回答

 

●日経新聞が取り上げる「2019転換」と題した今年のトピックス,

「消費税10%」「キャッシュレスでの顧客争奪戦」「令和幕開け」「ノーベル化学賞にリチウムイオン電池の吉野氏」「ラグビーW杯」「CASEと業界大再編」「量子コンピュータ」「5GとIoT・VR」「個人情報やデジタル課税によるGAFA規制」「ウーバーなど,ユニコーンの成長優先に懐疑的な目」

「安倍長期政権」「対立,日韓・米中・香港デモ・英のEU離脱など」「働き方改革と外国人材受け入れ,コンビニ24時間営業見直し」「災害相次ぐ」「人:気候サミットで怒りの演説をした16歳のグレタ氏,アフガニスタンで殺害された中村医師」

 

●厚労省,2023年度めどに母乳バンクの全国整備を検討,低体重で生まれた臓器未発達な赤ちゃんが対象

 

 

20191229

●政府,デジタル技術利用し省庁業務の省力化を推進へ,安倍首相が議長の行政改革推進会議,2020年1月に専門チーム

 

●年末年始のATM,31日深夜から1月4日未明まで他行カードの入出金できず

 

●ソマリアで爆発,90人が死亡

 

●中食需要伸びる,店内飲食が消費税10%化の中8%に据え置き,各社持ち帰り強化

 

●エーザイ,健常者が認知能力を調べられるアプリをオーストラリア企業と開発・提供へ

 

●ポーラ,中国現地でFC展開・実店舗販売へ,3年間で10店舗以上を出店

 

 

20191228

●米・トランプ大統領が肩入れしてきた「自動車」「鉄鋼」「エネルギー」「石炭」の4産業失速,7~9月の純利益は前年同期比8割超まで減少

 

●民間出身だった郵政グループの3社長が辞任,後任は官僚出身者に

 

●政府,中東での民間船舶の安全確保目的とした自衛隊の海外派遣を閣議決定

 

●2020年1月から課税や商取引ルール変更,主なものは,年収2400万円以下の人の所得税基礎控除48万円に拡大の一方で給与所得控除を公的年金等控除は10万円まで縮小,日米貿易協定発効で米国産ワイン安く,温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の本格運用開始,欧米で個人情報の「忘れられる権利」進展など

 

●米個人消費,年末商戦が好調,前年同期比で3.4%増,ネット通販が18.8%増

 

●レオパレス21の全役員の解任要求,村上世彰氏が関与する投資会社レノが臨時株主総会開催要求

 

●高浜原発3・4号機,2020年夏以降に停止へ,テロ対策工事の難航

 

●インターネットバンキング利用者口座からの不正送金被害拡大,11月に573件発生,本人確認のために一時的に発行する文字列を利用者に入力してもらう2要素認証を突破する手口横行

 

●大阪市,ヘイトスピーチ抑止条例に基づき2件の活動をした人物ら2人の氏名をウェブ上で公表

 

●日経平均株価:23837円72銭,1ドル=109.50~109.51円,1ユーロ=121.86~121.90円