20220225

●ロシア,ウクライナへ軍事侵攻,国連安保理事会の緊急会合中,首都キエフの空港めぐってロシア軍とウクライナ軍が戦闘,プーチン大統領は核兵器使用もちらつかせる

 

●G7,ロシア主要銀行の外貨決済の禁止やハイテク製品の輸出制限など対ロ経済制裁の大幅強化検討,バルト3国は国際銀行間通信協会からのロシア排除を国際社会に要請,中国は「ロシアの安全問題における合理的な関心を理解」

 

●中・東欧諸国,難民受け入れ準備,隣国ポーランドは最大100万人想定し,宿泊施設の確保始める,ルーマニアも難民キャンプ設置予定

 

●ロシア市場はルーブル最安値・株一時50%安・国債売りなどトリプル安

 

●原油の国際価格,7年半ぶりに1バレル100ドル突破,アルミニウムの先物価格は13年半ぶりに最高値,小麦先物価格も9年ぶりの高値

 

●2022年度政府予算案に賛成した国民民主党・玉木代表,「支援団体や経営者は変革で必死,1つでも政策実現しないと我々自身もたない」,支持団体の連合は,傘下自動車総連が要請していたガソリン価格高騰対策としてのトリガー条項凍結解除を理由とした予算案への賛成に理解示す

 

●欧州委員会,サプライチェーンでの人権・環境問題の違反行為について,大企業に監視義務づける法案公表

 

●中国で定年退職の引き上げ始まる,沿岸部の江蘇州から

 

●東芝・デンソーなど,電力供給・制御を担うパワー半導体の省エネ技術開発へ,2030年度までに電圧変換時に生じていた電力ロスを半減した次世代半導体を実用化

 

●SOMPOライトボルテックス,空き家を全面改修したスマートハウスをサブスクリプションで提供へ

 

●仮想オフィスの利用拡大,最大手oViceの利用企業は2千社,毎日の利用者が5万人,内閣府の調査では,「気軽な相談・報告が困難」,「コミュニケーション不足やストレス」をテレワークのデメリットとして3割以上が示す

 

●インターネット広告費,前年比21%増の2.7兆円,新聞・雑誌・ラジオ・テレビのマスコミ4媒体を上回る

 

●日経平均株価:25970円82銭,1ドル=114.61~114.62円,1ユーロ=128.88~128.92円

 

 

20220224

●日米ロ,ロシアに経済制裁第1弾発動,ウクライナ東部2地域の独立承認と派兵に対して,本格的な侵攻抑止に追加制裁の可能性も,ウクライナは全土に非常事態宣言,中国は制裁には反対も,ロシアの派兵命令は支持示さず

 

●ロ・プーチン大統領,ウクライナ東部の停戦と和平への道筋定めたミンスク合意は「もはや存在しない」とも述べる

 

●SNSで拡散される「ウクライナによるロシア,親ロシア派支配地域への侵入」とされる複数の映像はフェイク動画?,ウクライナが運用していない車両,撮影タイミングが前後,撮影場所の疑念,爆発音は他の動画から抽出した音の可能性,

 

●新型コロナのオミクロン型の派生型「BA.2」,主流の「BA.1」より感染力高い可能性,市中感染相次ぎ,ウイルスに置き換わり懸念

 

●企業価値10億ドル以上の未上場企業「ユニコーン」,世界で1000社突破,2020年末比7割増,21年生まれはフィンテックやソフトウェア関連が半数,米国が半数占める

 

●米・アマゾン・ドット・コム,金銭や無料商品と引き換えに消費者に商品販売に有利な「フェイクレビュー」の投稿促す仲介業者2社を提訴

 

 

20220223

●ロ・プーチン大統領,ウクライナ東部の親ロシア派が支配する2地域の独立を承認,ロシア系住民の保護を理由に,合わせて同地域に派兵命じる,「ウクライナはレーニンとその同志がロシアの歴史的領土を切り離す方法でつくった」との歴史観と,NATO拡大という安全保障上の脅威示す,米欧は限定的な経済制裁発動

 

●新型コロナ治療薬,投薬14万人,オミクロン型が主流の第6波で280万人が感染・58万人の自宅療養者の状況で「不十分」,需要高まる点適薬は在庫に懸念,飲み薬は取扱い薬局3割で,飲み合わせの悪さ・服用しにくさなども課題

 

●金子総務相,ガソリン高対応としてトリガー条項発動した場合,地方自治体の税収が1年間で5000億円以上減少するとの試算明らかに

 

●米・バイデン政権,レアアースを一貫生産へ,採掘拠点での分類・精製に資金支援実施,8割を中国に依存する状況からの脱却はかる

 

●サンヨー食品,サッポロ一番など即席めん商品を10~12%値上げ,原材料費費の値上げに加え,包装資材・物流コストも上昇

 

●値上げ広がる食品分野で割安なプライベートブランド商品が急伸,マヨネーズは2021年8月以降前年同月比で4割程度の上昇続く

 

●三越伊勢丹HD,顧客層別対応へ,年間購買額に応じた催事開催,優良顧客向け専門バイヤー新設,決まった人数の販売員を等しく配置するモデル改訂

 

●新型コロナ,新規感染確認者は前週比で減少も,減少幅は1割程度,一方で死亡者がはじめて300人上回る

 

●日経平均株価:26449円61銭,1ドル=114.73~114.75円,1ユーロ=129.60~129.64円

 

 

20220222

速●ロシア,ウクライナ東部の親ロシア派が実効支配する2地域の独立を承認,過去に一方的に独立宣言も国際社会からの承認国がなかった2地域,同地域への軍派遣を指示,米国は経済制裁発動

 

●米ロ,条件付きで首脳会談に合意,緊張緩和は不透明

 

●政府,防衛装備の設計図買い取り,他の国内企業に無償譲渡へ,防衛産業から撤退検討する企業対象に

 

●高齢者施設のクラスターが過去最多記録,13日までの1週間で455件,1カ月前から9倍近くに急増

 

●岸田首相,新型コロナのワクチン接種券「6100万人分を2月末までに完了」と表明,衆院予算委員会で

 

●政府,ガソリン高対策拡大,補助金増額・延長のほか,ガソリン税引き下げる「トリガー条項」の取扱い変更も1つの可能性に

 

●国民民主党,政府予算案に賛成,原油高対策を評価,野党による政府当初予算案への賛成は極めて異例の対応

 

●地銀の基幹サービス・基幹業務支える勘定系システムにクラウド転換の動き,北国銀行の21年5月導入を皮切りに,安全性重視から,バッチ処理型からリアルタイム処理に移行,コスト削減とサービス連携の容易さを両立

 

●英政府,新型コロナ感染者の隔離義務撤廃など,規制ほぼ撤廃へ,医療関係者などからは拙速だとする声も,支持率落ちた政権が成果提示に共生策打ち出す恰好に

 

●イラン・ライシ大統領,カタール訪問,当選後初のアラブ諸国訪問,米国とのイラン核合意への復帰の最終合意に備え,関係地ならしの意味

 

●企業のデータ保存の記憶媒体として磁気テープ活用の動き,サイバー攻撃に強く消費電力少ないことからバックアップ用として注目,新素材の活用で容量も2倍以上に

 

●日本コカ・コーラ,マイボトルに対応した自動販売機導入,水や炭酸水を500mlで60円で販売

 

●京都大,アルツハイマー病に関連する24の遺伝子を特定,同病の患者から作ったiPS細胞を培養,細胞レベルで病気再現

 

●日経平均株価:26910円87銭,1ドル=114.92~114.94円,1ユーロ=130.70~130.74円

 

 

20220221

●ロシア軍,20日終了予定だったベラルーシとの合同軍事演習の延長決定,ウクライナ情勢の悪化理由に

 

●ミュンヘン安全保障会議が閉幕,緊迫するウクライナ情勢の議論一緒に染まる,「安全保障支えてきた力による国境変更や他国への決定の押し付けは認めないとする原理原則がロシアの挑戦受け,これを認めれば秩序が一気に崩れかねない」との危機感

 

●北京五輪が閉幕,日本選手団は過去最多となる18個のメダル獲得,うち金は3個

 

●ニクソン大統領の訪中から50年,中国は記念行事で緊張緩和の糸口探るも,米国側は対中圧力の方針変えず

 

●700社超が乱立する新電力,淘汰加速か,燃料高で,調達価格が顧客への販売価格上回る「逆さや」状態に陥る事業者続出

 

●蔵王連峰の地蔵岳,針葉樹の立ち枯れ相次ぐ,樹氷細ってスケールダウンの危機,虫による食害が直接の原因も,地球温暖化による気候変動の影響も

 

 

20220220

●米・バイデン大統領,「ロ・プーチン大統領が,ウクライナへの侵攻を決断したと,確信している」と述べる,首都キエフも標的との見方,対ロ制裁には欧州が依存するLNGなどで覚悟必要

 

●AI使って映像や音声を本物のように加工した「ディープフェイク」,欧米が規制論,裁判での証拠操作など,身近な場面での脅威に現実味,国家の安全保障のリスクになるとの懸念も強まる

 

●経済安全保障推進法案,週内にも閣議決定へ,「供給網の国内構築強化」「金融・鉄道・電気・通信など14業種の基幹インフラの安全性確保」「先端技術の官民協力」「特許の非公開」で構成

 

●鄧小平の死去から25年,大規模追悼行事なし,国内で強い「改革開放」への支持に,習指導部の現行路線に反対する勢力の結集契機になりかねないとの警戒との見方も

 

●外食に自主休業拡大,予約サービスのテーブルチェックの集計では,直近の予約人数は1日あたり15万弱,1カ月前の4割減,緊急事態宣言中並みの水準に

 

●三井不動産,全社員1300人対象にDXの関連知識や活用術の講義,概論としてのデジタル化の意義,プロジェクト管理,消費者に合わせたマーケティングなど5つのテーマをオンライン講座で開催,希望者300人には生産性向上に向けた応用知識習得

 

●「午後10以降に寝る子どもには,ADHDと似た症状が出やすい」,名古屋大が発表,誤診されている恐れ

 

 

20220219

●ロシア軍部隊,一部がウクライナ国境に接近,衛星写真や映像で判明,クリミア半島の併合時と同様,デマ拡散する動き

 

●米国でLNG生産が拡大,2022年の生産能力は前年比2割増の1億トン,輸出量で世界一になる見通し,一定部分が欧州に向かう可能性,ロシア依存から

 

●30~40歳代,31道県で転入超過,各地が充実した住環境などをアピール,東京都は転出超過

 

●企業が抱える人的資本の開示求める動き,日本も今夏指針策定,女性や外国人社員比率,中途採用者情報,リスキリングなど人材教育,ハラスメント行為の防止策などが対象

 

●EU,アフリカ支援拡大,中ロに対抗,アフリカ連合との首脳会議後,1500億ユーロ規模の支援打ち出す見通し

 

●オンワードHD,2024年までに1300店規模のほぼ全店とEC連携,大半の商品の取り寄せ,試着,購入可能に

 

●JR東日本,国内初となる水素ハイブリッド電車を公開,3月から試験走行実施,2030年に実用化目指す

 

●JERA,発電燃料として使うアンモニア調達へ,2027年度から40年度代まで年間最大50万トン調達,国際調達網構築する世界でも大規模な取り組みに

 

●新型コロナのオミクロンからの派生型「BA.2」,欧州・アジアで拡大,主流の「BA.1」に比較し感染力強く,一部の抗体薬が効きにくい可能性

 

●神戸アイセンター病院,iPS細胞から作った網膜の細胞ひも状に加工,目の病気の患者に移植する臨床研究開始

 

●日経平均株価:27122円07銭,1ドル=115.11~115.13円,1ユーロ=130.88~130.92円