20211008

●新型コロナ新規感染確認者,世界で43万人,世界の3分の2にあたる120カ国で減少傾向に,直近の8月のピークから4割弱減,デルタ型流行前の5月中旬以来の水準に戻る

 

●日米財界人会議,「原発の基幹電源としての重要性を認識すべき」との共同声明公表,米国が先行する小型炉の研究協力も要請,米国にはTPP復帰も促す

 

●ENEOSHD,再生可能エネルギー新興のジャパン・リニューアナブル・エナジー買収へ,2000億円

 

●KDDIやSCSK,三井住友銀行など,中小企業買収し,DX推進するファンド立ち上げ,買収した企業に専門人材派遣,自前で推進できる組織作り目指す

 

●メルカリ,フリマアプリ「メルカリ」に無料で店舗開設できるサービスの本格展開開始

 

●JR東日本,ESG人材育成へ,事業通じて同問題解決,講義と課外活動合わせたゼミ方式,半年間で前10回,2022年3月間でのテーマは「水辺と環境・まちづくり」,東京湾をきれいにし,名産品だった「芝エビ」がたくさんとれる環境づくりに取り組むなど

 

●住友化学,ゲノム編集治療向けに,核酸医薬品の原薬増産,量産の新技術開発,生産能力を現在の6倍に

 

●NECネッツエスアイ,AI活用した陸上養殖施設向け自動エサやりシステム開発,2022年度めどに実用化へ

 

●アマゾン傘下のゲーム実況配信サービス「Twich」で大規模な情報漏洩,同サービス自体のソースコードや配信者の報酬リストなど,ハッカーとみられる匿名の人物の投稿で発覚,「うんざりするような有害な巣窟」と表現

 

●ダイキン工業,空調機器用の「グリーン冷媒」開発急ぐ,温暖化への影響を従来比70分の1に抑制めど

 

●日大理事ら背任容疑で逮捕,日本大学付属病院の建て替え工事めぐり,大学の資金2億2千万円をペーパーカンパニーに流出させたとして

 

●日経平均株価:27678円21銭,1ドル=111.29~111.30円,1ユーロ=128.74~128.78円

 

 

20211007

●日本年金機構,年金振込通帳97万件を誤送付,別人の基礎年金番号・振込先金融機関名など記載,機構側「個人を特定することはできない」と説明

 

●新型コロナワクチン,先進国で余剰,ブースター接種込みでも欧米では2億回超分が年末までに期限切れまで2カ月に,日本は3月までに1億回分が同様の状況に,発展途上国の接種進まないものの低温物流の未整備が国際融通の障害に

 

●天然ガス価格,欧州で連日の最高値更新,経済再開に伴う需要の急拡大に,冬場の需給ひっ迫懸念,投機的な売買巻き込み値動き荒く,日本ではガソリン価格が3年ぶりに1リットル160円台に

 

●スマホOS市場,公正取引委員会が実態調査へ,国内で9割以上のシェア握るアップルとグーグルが事実上の対応

 

●温暖化ガス排出量市場の需給ひっ迫,EUでの取引価格は2倍に

 

●「2025年以降,中国の台湾海峡封鎖能力は完全なものに」,台湾国防省が予算審議関連報告書で指摘,「既に侵攻能力あるが,台湾の陸海空を全面的に支配する能力持つ」

 

●武田薬品工業,睡眠障害の治療薬候補の治験中断を発表,安全性懸念の発生で

 

●マツダ,生産設備投資額を10分の1に,防府第2工場改修で,デジタル設計・無人搬送機そのものの生産ライン投入などで

 

●富士通,社内の研修メニューを2年前の3倍の8800講座に,研修施設は削減

 

●Jリーグで大規模イベントの人数制限緩和に向けた実証実験,ワクチン接種証明などで来場者拡大認める取り組み,確認で「接触増えた」との意見も

 

●日経平均株価:27528円87銭,1ドル=111.67~111.68円,1ユーロ=129.05~129.09円

 

 

20211006

●岸田内閣支持率,日経新聞・テレ東の調査では59%,菅内閣発足時の74%を下回る

 

●ノーベル物理学賞に,日本出身の真鍋淑郎氏ら3人,地球温暖化を確実に予測する気候モデルを開発

 

●金融庁,気候変動の影響開示義務づけへ,温暖化ガス排出量・気温上昇に伴う損失影響の試算結果を開示する案,上場企業など4000社対象に

 

●あおぞら銀行,ベンチャーキャピタルと組み中小企業のDXを支援するコンサルティング会社設立

 

●仏・マクロン大統領ら,米国務長官と対談,欧州やアジア太平洋での安全保障協力の強化などで一致か,豪の潜水艦開発問題で非難も,対中念頭に関係修復急ぐ方針との見方

 

●大手セレクトショップのベイクルーズ,動画やデータアナリストによる顧客分析活用,ネットで年1億円売り上げる店員登場

 

●NTT,世界最大規模となる3000億円のグリーンボンドの発行を発表,2040年度までにグループ全体の温暖化ガス排出量を実質ゼロにする目標

 

●日経平均株価:27822円12銭,1ドル=111.09~111.10円,1ユーロ=128.83~128.87円

 

 

20211005

●岸田内閣発足,衆院選は31日投開票決定,就任から解散まで戦後最短に,野党からは説明姿勢などと非難する声

 

●米国,中国と貿易交渉再開,気候変動から対話探る,第1段階合意で中国が約束した米国からの輸入拡大がポイントとの見方

 

●カードそのものを発行しないクレジットカード,三井住友カードが発行開始,スマホ活用,クレディセゾンも月内発行へ

 

●世界で水めぐる争い,乾燥地域が暴力の温床に,2050年には39億人が不足との予想も

 

●インドで電力不足懸念,石炭火力発電所の半数以上で燃料在庫が3日分割込む,世界的な石炭価格上昇で輸入削減する中で,経済再開で需要急増

 

●ホンダ,インターネット通じた新車販売開始,専用サイトで商談から契約まで一括完了,大きな壁となる試乗は,シェアリングサービスの利用促す方向

 

●すかいらーくHD,宅配用スプーンやフォークなど木製に切り替え,2022年1月から

 

●2021年1~8月のクレジットカード情報流出件数,前年同期比10倍の19万件,不正検知サービスのかっこが実施,EC手がける中小企業の被害が増加

 

●丸井G,大豆由来の植物肉開発するDAIZに出資

 

●米大リーグ,レギュラーシーズン終了,大谷翔平選手は最終戦で46号ホームラン, 100打点目到達で,打者として100安打・100得点,投手として100投球回・100奪三振のクインティプル達成

 

●日経平均株価:28444円89銭,1ドル=111.16~111.18円,1ユーロ=129.05~129.09円

 

 

20211004

●岸田内閣今日発足,20人中13人が初入閣,女性3人が内定,衆院選は11月7日または14日との見方

 

●台湾防空識別圏に中国軍機,2日間で77機,2日は過去最多とのなる39機,祖国統一目指す中国が軍事力誇示する狙いとの見方

 

●米メルクが開発中の新型コロナ軽症者向け飲み薬,厚労省が年内にも特例承認検討

 

●タックスヘイブン,国際調査ジャーナリスト連合が新資料「パンドラ文書」,世界の現旧首脳35人が取引に関与,つながり判明した政治家・政府高官は91カ国・地域330人以上

 

●各自治体に割引事業再開の動き,緊急事態宣言やまん延防止等重点措置解除で,島根・鳥取,石川,茨城,山梨,岩手など

 

●新型コロナの新規感染確認者,3カ月半ぶりに1000人下回る968人,東京都は161人,日曜日に200人下回るのは2020年11月8日以来11カ月ぶり

 

 

20211003

●そごう・西武,国内全10店舗にAIカメラを大規模導入へ,客の年齢・性別・店内での行動履歴等データ化,商品開発などに活用

 

●インフルエンザ,流行シーズン到来も患者ほぼゼロも,昨冬流行せず,免疫持たない人増加,感染した場合には重症化の恐れも

 

●世界でエネルギー逼迫,欧州は経済再開で消費増,天然ガスの足元の在庫が平時から16%減,中国は石炭在庫が同15%減

 

●東京都内の5地点の繁華街,飲食店の7割が9時以降も営業,日経新聞が目視調査

 

●全国知事会,新型コロナ,いわゆる「第6波」は「必ず到来する」とした上で,「第5波」の経過や感染者数の急減の要因などの検証を政府に要請,知事会内でもワーキングチーム設置決定

 

●自民党岸田氏,4日の首相指名後,新型コロナ対策の検討に着手,軸になるのは給付金,全国一律ではなく限定給付を想定,連立与党の公明党は「0~18歳のすべての子どもに一律10万円」を主張

 

 

20211002

●自民党,党執行部の陣容固まる,自身が率いる岸田派からは主要ポストに起用せず,細田派・麻生派の議員がずらりと並ぶ恰好に

 

●秋篠宮家,眞子さま,26日の結婚発表,相次ぐ批判にPTSDと診断されたことを明らかに

 

●新型コロナファイザー製ワクチン接種者が他人にデルタ型うつすリスク,未接種者の0.35倍,オックスフォード大などが分析

 

●中国不動産大手,中国恒大集団のデフォルト懸念高まる,9月23日,29日に米ドル債の利払い見送り

 

●OECD,加盟国含む130超の国・地域で国際的な法人課税の新ルールづくりで最終合意へ,法人税率15%軸に検討,2023年導入目標,デジタル課税は売上200億ユーロ,税引き前利益率10%超対象で合意

 

●UAEドバイで万博開幕,190以上の国・地域が参加,日本からは6ブース設置,来場者にはワクチン接種証明かPCR検査陰性証明必須,2022年3月までの期間中に2500万人の来訪見込む

 

●三菱電機の品質不正問題,本社と現場の断絶が原因の1つ,調査委員会が中間報告書,提案は言い出したものが取りまとめ,業務量調整してもらえず,是正が現場丸投げで,本社は現場に不信感

 

●米英豪が結成した安全保障協力の枠組み「AUKUS」で波紋,EUは豪州とのFTA交渉延期,背景に潜水艦における仏との開発撤回問題,ASEANには中国接近「AUKUSは仮想敵を公にし,地域の紛争リスクを増大させる」と批判

 

●中国,国慶節始まる,新型コロナで消費停滞鮮明な状況との見方

 

●三井物産,燃焼時にCO2排出しない燃料アンモニアの生産開始,豪州で恒常,2028年にも日本に年100万トン輸出

 

●トヨタ自動車,立ち乗り型EV発売,空港やショッピングモール,公園や私道での利用想定

 

●米議会公聴会,フェイスブックを非難,「子どもより利益優先」,「ティーンエイジの女子3分の1がインスタグラムの利用で自分の体形が劣っていると感じている」との調査結果の一部など公表せず

 

●日経平均株価:28771円07銭,1ドル=111.26~111.27円,1ユーロ=128.82~128.86円